![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154701897/rectangle_large_type_2_ee5225d819e471aa0845db2fe5f51057.jpeg?width=1200)
タラコの玉の間攻略36 本手が上がれない時の構想。
![](https://assets.st-note.com/img/1726585539-RUjhJSC8IYcD70Zto2rOmeL5.png?width=1200)
この半荘はいきなりの対面の6000allからスタートした。
東1局1本場
![](https://assets.st-note.com/img/1726585623-weZstc1zbnom0qLI6yJCBaTF.png?width=1200)
良型変化を見てダマにしていたら一瞬で追い抜かされ2000 4000
こういう時は、注意が必要だ。自分だけ本手が上がれないフラストレーションは無理な押しを生む。
![](https://assets.st-note.com/img/1726585735-2ePdY1UT6K7IJsW84hCQrjSu.png?width=1200)
こういう時、下家も満貫とか自模りだしたらいよいよラスってしまう。こんな時我らはどうすればいいのだろうか。
東3親番
![](https://assets.st-note.com/img/1726585814-qVx0jHg49NOJDuXaMPtw13E6.png?width=1200)
4p引きで高め三色引くに引けなかったが、実は本当の本手は下家。しかし、対面がよくぞ上がってくれた。よくぞ止めてくれた上家。こういう時は結局、横移動を見て堪えるのが最善の策。流れの悪いところから急に本手は炸裂しない。
東4
![](https://assets.st-note.com/img/1726585943-f4k36HxRVbItsdhPDBZ1SAi7.png?width=1200)
ここで、またしても、親本手の気配。3pチーで状況を複雑にし、勝負のあやを創り出す。9s 1mと切って下家の様子を打診。
![](https://assets.st-note.com/img/1726586047-CNn6HkidqaGDBFc9OTyhI4mX.png?width=1200)
この中の手だしで染めてを確信。何も打たない構えの中。万が一の他の手にも対応する。
![](https://assets.st-note.com/img/1726586104-tKQlPOM5mayeusVSg23x9GNh.png?width=1200)
絞って、乗っている対面の立直を待つ決断が功を奏した。勝負のあやが下家にも宿りそうだった流れを完全に断絶した。
南入し南1局
![](https://assets.st-note.com/img/1726586212-mCw3qfHGLu7O9MWP5reaElbt.png?width=1200)
さすがにこの入り目でダマにするのは牌に失礼なので立直。
![](https://assets.st-note.com/img/1726586296-gjqfxJe8uFiNbvMoyTnBsRGz.png?width=1200)
上家の次の自摸は3mこの上がりで最悪の状況からは脱した。
南2局
![](https://assets.st-note.com/img/1726586341-qD4aBxz9SmKFH7eyGdLPuoWT.png?width=1200)
2mを押したいと、やはりフラストレーションの溜まりが言っていた。残り3秒までは押しだった。場に2枚見えている2mなら間4mでしょという読みをひたすら外されてきた。もう、この2mが結構当たることはわかってきた。何とか止めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1726586467-ojL8JuRplxVzWIMmFk3dYyQ0.png?width=1200)
一巡の後先が運命を変える。救われた2p。そして、
![](https://assets.st-note.com/img/1726586501-NAQdKYnaXv1wpU2bmBW4fjek.png?width=1200)
次の自摸が6p
![](https://assets.st-note.com/img/1726586537-aAZGsj43PEIBW8MmO9kFSNfT.png?width=1200)
親番なので、もう1あがりほしいと2sチーとしたが、相手の手もはやく。放銃に回った。
オーラス
![](https://assets.st-note.com/img/1726586672-nlMUap4edtIPq5KYCF9XN8r1.png?width=1200)
紙一重で逃げ切った。
こうやって、本手が決まらない時は無理に決めようとせずに3着を受け入れる姿勢が4着率を下げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1726586747-BUzFAQ7b6hIk4POMtdY8sDNe.png?width=1200)
現在ポイント2497 通算成績12-10-7-7 平着2.25