見出し画像

2024年9月スリランカ旅行1 出発からスリランカ到着まで。かかった旅費など。

 こんにちは。先日9月13日から22日まで、初めてスリランカに旅行に行ってきたので、今回からその報告をしたいと思います。

 5日間の夏季休暇と、土日祝日をくっつけて11連休ができたので、そのうち10日間を使って旅行に行ってきました。なぜスリランカになったのかといえば、単純にこれまで行ったことがなかったのと、値段とスケジュールのちょうど良い航空券が見つかったからです。
 今回は行き先を決める段階から色々と悩んで、一時はニューヨークも良さそう、とか、フィリピンも良いかな、とか、色々と迷ったのですが、結果スリランカになりました。

 いつもの通り、先に今回の旅行でかかった費用についてまとめておこうと思います。

旅行期間 2024年9月13日から22日まで。10日間。

航空券代(HIS、スリランカ航空、シンガポール経由) 91,730円
海外旅行保険(ソニー損保) 4,400円
Airport City Hotel(コロンボ、1泊) 約3,450円(6,900ルビー)
C1 Colombo Fort Hostel(コロンボ、2泊) 4,672円(1泊あたり2,336円)
Cafe Aroma Inn(キャンディ、2泊) 11,878円(1泊あたり5,939円)
Supreme Dambulla(ダンブッラ、2泊) 11,180円(1泊あたり5,590円)
C1 Colombo Fort Hostel(コロンボ、1泊) 2,213円
ここまで合計 129,523円

 この他は、現地で買ったsimカード代とか、食費、移動費、チケット代、お土産代などです。航空券代がもう少し安くなるとありがたいなあ、というのと、コロンボで宿泊したC1 Colombo Fort Hostelがかなりお得感があるのが印象的です。(このホステルではとても快適に過ごすことができました。)
 まあ、10日間の海外旅行でこのくらいの値段で収まれば妥当な感じなのではないかと思います。

 出発は9月13日(金)、11:25羽田発 スリランカ航空UL3337便 シンガポール行き。今回はシンガポールで乗り換えです。個人的には羽田便が取れたのが大変ありがたい。自宅からだと成田まで行くよりも断然早いので。
 スリランカ航空ではあるけど、共同運行便で、運行はJALがやっていたので、JAL機のサービスを受けられて大変快適でした。

まずはシンガポールへ向けて、JAL機に乗り込むところ。
この画面があると、なんだかんだ便利。タブレット等を持ち込むのは荷物になるから。
JALの機内食

 そういえば、この飛行機で飛行中にトイレでタバコを吸ったバカがいたらしい。機内放送でアナウンスされていた。迷惑なことすんな!と誰もが心の中で思ったに違いない。

シンガポールのチャンギ空港に到着。
チャンギ空港はとても広く、豪華に作られているのでただただ圧倒されるばかり。ふと、このままシンガポールに入国してしまっても良いのでは?なんて思ってしまう。
次の搭乗時刻を待つ。

 予定通りだと、シンガポール到着は17:35で、出発は20:10なので、乗り継ぎ時間は2時間半くらい。乗り継ぎにはちょうど良い感じ。

ペダルを漕いで発電し、スマホを充電させるためのもの。軽い運動になるね。
レゴのマーライオン

 20:10シンガポール発 スリランカ航空UL309便に乗り込んだ。今度は運行もスリランカ航空がやっているらしく、アテンダントさんもスリランカ人っぽい。

スリランカ航空の機内食。スリランカっぽい。

 概ね予定通り、21:30頃にスリランカのバンダラナイケ国際空港に到着した。アライバルビザが必要だと思ってビザ申請の列に並んでいると、日本のパスポートを持っている人はビザはいらないので、直接イミグレに行ってください、と案内されたので、従った。普通にビザなしで入国ができてほっと一安心。(ビザの件は少しだけ心配していた。eVISAの申請ができなかったので。)

 入国した後は、とりあえず1万円をスリランカルピーに両替して、それからsimカードを購入してスマホを開通させた。1万円はだいたい2万ルピーになった。(約20,900ルピーだったかな。)

 夜の到着だったので、空港近くのホテルを事前に予約しておいた。Airport City Hotelというところ。空港から暗い夜道を歩くのも嫌なので、タクシーに乗ってホテルに到着した。現地払いのホテルだったので、受付で1泊分の6900ルピーを支払った。約3450円。

ホテルの部屋に入った。簡単な作り。エアコンがついているが、あまりきいていない感じ。それよりも天井の大きなファンが回って風が来るのが気持ち良い。
トイレとシャワー。便座の左は窓を装飾したもので、一部装飾が剥がれて外から見えるのが気になった。トイレとシャワーが覗かれたら嫌だな、と思ったけど、まあ、仕方ない。2階なので、覗く人もいないであろう。
翌朝。ホテルにあった仏様にご挨拶をして、出発。
Airport City Hotel外観。
とりあえず一旦歩いて空港まで戻ってきた。
空港そばのお店で簡単な朝食。
どうやってコロンボ市街まで出たら良いか、考えながらぶらぶら歩く。

 調べてみると、空港からコロンボ市街までは187番のバスに乗れば行けるみたいだが、そのバスに乗るためには空港から少し歩く必要があるらしい。面倒だったので、トゥクトゥクにのって187番のバスが停まるバス停まで連れて行ってもらった。そのバス停は、昨晩泊まったAirport City Hotelのすぐ近くにあった。なーんだ。

 というわけで、無事187番のバスに乗車して、1時間ほどでコロンボ市街にあるバスターミナルに到着したのだった。

 続く。

 本日は以上になります。
 最後までご覧いただき、ストゥーティイ!(シンハラ語で、ありがとう!の意味。)

いいなと思ったら応援しよう!