見出し画像

【写真多め】2024年11月の大阪旅行。住吉大社、仁徳天皇陵古墳、堺市博物館、国立国際美術館など。

 まいど!
 11月に2泊3日で大阪旅行に行ってきたけん、今回はその時の写真をだらだらと載せていきますわ。
 (私は関東の人間ですが、雰囲気を感じるためになんちゃって関西弁で書いてみました。正しい関西弁であるかどうかは知らん。)

 ちょうどこの日は台風が日本列島を通過しよって、新幹線のダイヤは乱れまくっとったけん、無事に大阪まで辿り着けるのか不安やったけど、なんとか到着することはできたわ。

新幹線の車内から。
無事に大阪に到着。
初日は大阪に到着しただけで、観光をしている時間は無かった。
翌朝。

 大阪ではpicnic hostelいうところに泊まった。2泊で7251円、格安やで。それでも快適に過ごせたわ。寝るだけやし。

なんばから南海線に乗車。
住吉大社に到着。
「知らんけど」 言うたらあかん 火の始末
言うたやん 燃えたら消える 思い出も
住吉高燈籠
駅前でたこ焼きを購入し、住吉公園で食った。
住吉東から高野線に乗車。
三国ヶ丘駅で下車した。仁徳天皇陵古墳沿いを歩く。
ビジターセンターで葛餅とモナカを購入して食べた。旨い。
堺市博物館へ。
堺は鉄砲の街だということを初めて知った。
夕暮れ時。
堺市立中央図書館。
百舌鳥駅から乗車。
なんとなく天王寺で下車した。
晩飯に天丼を食った。旨し。
大阪旅行2日目はこれにて終了。
3日目の朝。
大阪の中之島ってどんなとこなんやろ?って気になっていたので、来てみた。
中之島美術館前。

 中之島美術館でも見学しよか、と思っていたけど、なんや行列ができとって、料金も高めやったから見学するのはやめといたわ。

代わりにお隣の国立国際美術館を見学した。
美術館ランチ。

 このあとは新幹線乗って新横浜まで帰ったわ。

 2泊3日やったから大阪旅行いうてもあっという間やったわ。でもずっと関東におったら窮屈やからたまには大阪もええやろ。大阪の人間は東京の人間みたいに気取ってないけん、気さくでええやろ。大阪、また来てな。

 最後まで見てくれてほんまおおきに。ほなさいなら。


いいなと思ったら応援しよう!