![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121721143/rectangle_large_type_2_971480f4a580fdb22c4991a42fdae1de.jpeg?width=1200)
黄金色の水田に暑かった夏を感じる
11月だというのにまるで稲刈りの季節のような黄金色の水田。今年の夏は本当に暑かったということを改めて感じた。
まるで8月か9月のような光景
![](https://assets.st-note.com/img/1699969616851-FUfivyrkgs.jpg?width=1200)
北総、利根川の近くの田圃。ヘッダの写真の彼方に見えるのは筑波山だ。なんだか、もうすぐ稲刈りでもしそうなくらい一面黄金色なのだが、これ、二番穂なんだよね。この辺の稲刈りは8月末頃だから、その後ずっと暑かったので、稲穂が頭をたれるくらいにしっかり育ったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699969694670-lkAHM0Mr8v.jpg?width=1200)
確かに草丈はかなり低いけれども、近くで見ても、しっかり実が入っているように見える。こんなに収穫出来そうなくらい実っている二番穂は初めて見た。
![](https://assets.st-note.com/img/1699969767228-A1CnutNqzV.jpg?width=1200)
ススキも穂が出たばかり
![](https://assets.st-note.com/img/1699970026312-0sdwZc1yhz.jpg?width=1200)
一応秋らしく、ススキの穂も出ているけれども、出てそんなに日が経っていないようにつんとしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1699970061308-n5ROgZUhR9.jpg?width=1200)
ススキの毛もまだぼわっと毛羽立っていないのに、木枯らし一号が吹いてしまったのだが、季節感はこれで合ってる?
つい最近まで夏日だったような気もするし、季節感がよくわからなくなってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699970138947-Xo6jWLcSP3.jpg?width=1200)