![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152409150/rectangle_large_type_2_ca19a39a444d9a0aecadbbe7aed16f77.png?width=1200)
Photo by
tkganz
始業式
今日から2学期が始まりました。
通級指導の授業は入ってないけれど、教室の扉を開けて仕事をする。
そしたら、「せんせ~」とのぞいてくれる子がいた。
「いつから通級?」という質問。うれしい限りです。
夏休みに作った作品の紹介カードが書けずに通級に来た子も。
色々お話ししているうちに仕上げて、教室にもどっていきました。
よかった。
やんちゃな6年生は、セミを持ってきて
「いる?」
だって。彼なりのあいさつなのだろう。
元気そうでよかった。
私の学校には通級が2クラスあるので、もう一つの先生に
「授業はないけど、困った子が来れるように教室にいるようにするね」
と、朝、それとなく伝えたけれど、
彼女は、職員室にずっといたみたい…。
う~ん。別にいいのだけれど。
その彼女は、ご懐妊され、1月から産休に入るそうです。
先生不足の状況を考えると、私が2学級持つことになるのかなぁ。
(校長先生にもそれとなくお願いされた)
大丈夫だろうか…。
2学期、ぼちぼちがんばろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![すみれ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75498292/profile_54c83aee512ca2328c68ab3d8be6e9b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)