意外な組み合わせ
6年生のやんちゃな子の通級の時間に、
3年生のやんちゃな子が来ることになった。
この時期は、水泳授業や短縮授業の関係で、時間割が変則的になります。
先に来室した6年生に
「今日は3年生も来るよ。その子ね、漢字テストができなくて、やり直しをすることになっているんだけど、手伝ってくれる?」
とお願いしてみたら、
「わかった」
と回答をホワイトボードに書いてくれた。
時々
「先生、この漢字って・・・」
と聞いていました。
そのうち3年生がやってきて…。
黙々とやり直しに取り組みました。
最後は、ちょっと仲良くなって、おしゃべりも弾んでいました。
いつもはなかなか進まない3年生も、すべての課題をこなし、
担任の先生もビックリされたようでした。
また別の時間。
3年生の子の時間に、2年生の子が来室。
もう1クラスの通級の部屋に行ったら、先生がいないという。
授業時間も残り半分だったので、
「いっしょにやろうか」
と声をかけ、2人ができる言葉作りパズルをしました。
いい時間だったなぁ。
個別の学びも大事だけど、やっぱり誰かがいることで
頑張れることもある。
時々、誰かと誰かをマッチングさせてみようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
