11月6日(月)関心を持つって
今日の出来事
新しい職場に来て3日目。少しずつ環境には慣れつつある。朝の準備とか、覚えることいっぱいでてんてこ舞いだ!実践して少しずつ覚えていこう。
利用者のおうちや通っている保育園までお迎えに行くのもあるのだが、先週社用車に付き添い兼道を覚える為乗ったのだが、今日は自ら社用車に乗ってお迎えに行った。
いつもナビに頼っているからか、ナビなしで道を覚えることにかなり不安があったが、場所が覚えやすかったので無事に行くことができた。
母親を見て前も思ったのだが、なんだか疲れている感じだった。子どものお弁当も同じような冷食詰めるだけだそうな。
自分に余裕ないと子どもに意識向くことができないことに改めて感じさせられた。
帰ってから今日行われた開闢という講座の投稿見て、「関心の輪」について話したらしい。
今まで私は関心って相手や事柄に興味あることかと思い込んでいたが、
事らしい!
まさしく今の自分にとって旬なワードだなと思った。自分にとって関心を持つ、持たれるとは何か考えてみる。
今日思ったこと
関心を持つ=自分が相手の成長に関わる影響を与えるとはどんなことか。
最近でいえばおうちDIYを通してインテリアに興味ないと思い込んでいたパパがどんな家にしたいか考えたり、自ら作業に参加したいと活き活きする姿が見られた。
私が今の家の様子に退屈しているとキュリアスさんに相談することがなかったら、影響与えることはなかっただろうな。
相変わらず口少な目ふふ~んとクールに装う(風に見える)パパだが、この間のオンラインであったこと等話したりすることで少しずつ相手の思っていることが聞けて、お互いの成長に関わっているなと思った。嬉しいことだ。
関心を持たれる=相手が自分の成長に関わる影響を与えることとは?
息子が直方1人旅したことではないか。行く1週間前、子ども達や仲間の後押し、1番は息子自ら行きたいと言ったことで、息子に依存していた私をこれからは見守るということを気づかせるきっかけとなった。
親としてではなく、ありのままの自分で生きる1歩となったし、子どもや仲間の存在は自分の成長を促す大きなきっかけを与えてくれる。
私がやりたいことで相手にも影響を与え、反対に相手がやりたいことが私にも影響与えると気付いた。心からやりたいことは本当に私が望んでしていることだし、それは周りを巻き込むことができるんだと思うとワクワクする。
これからの私が本当に望んでやりたいことは何だろう?それが課題かもしれない。
今日の感情%テージ
お迎え行った母親を見て、自分のことを思い返した。私の場合、思考がぐるぐるしたり、自分に余裕ないとき相手にまで意識が向かないことが多い。
息子にいろいろ口出して依存することも多い。
自分と向き合っていないときは食事は尚更いい加減になる。ただ1日が過ぎればいいと思う。
母親がどうなのかは知らないが、憐れに感じた。
家族にせよ、仕事にせよ、関心を持つ、持たれるはキーワードになるであろう。私自身利用者である子どもたちに影響を与え、相手からも影響与えられるんだろうなと思うとワクワクする。
今日は充実した1日だった。