![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119889960/rectangle_large_type_2_1a97c38d0e86ed73c1ffba204c88f5bd.png?width=1200)
10月25日(水)思いを馳せる
今日の出来事
昨日の夜、息子のベッドに猫が粗相をしたので今日の朝コインランドリーに布団を洗濯しに行った。
両替機を使おうとしたら使えず、小銭取りに家に戻りまた行ったら新500円玉使えない!私の要領の悪さに嫌気が差す。
今度こそ!と平成500円玉使ったけどあれ?動かないぞ、と焦っていたらお金が足りないことに気づき入れたら動き出した。
一旦家に帰り、チャイルドシートをあげる予定にしていたので天気も良く天日干ししようかと思っていたが、かなり汚れておりこの後用事もあるし洗う時間ないよなとか、カバー外したらまたつけるときつけれなかったら困るし、といろいろやらない理由考えていた。
ふと相手や相手のその向こうまで思いを馳せているかと問うた時、カバー洗ったら清潔な方がお母さんである友人も喜ぶだろうな、赤ちゃんも気持ちよく快適に車に乗れて嬉しいだろうなと思った時、今日会うし今日中に渡したいから洗おう!と決め、洗って干した。
コインランドリーに出した布団を持って帰り干して、出かけて帰ったらカバーも乾いていたのでつけて渡すことができた。
きれいな状態で渡すことができ、私もすっきりしたし、友人も喜んでくれて嬉しかった。
今日思ったこと
やることに追われて焦っていた朝だった。用事を控えていると未来の不安が押し寄せて、心を亡くす状態になる。
ほっとくと布団臭くなるだろうし、息子が気持ちよい布団で寝られたら嬉しいだろうなと思ったら洗濯しようと決めた。
チャイルドシートにせよ、今までの癖でめんどくさいからやらない理由を考えてしまう。自分の未来への不安や甘えを優先しようとしてたと気づき、残念に思った。
相手や相手のその向こうにいる人まで思いを馳せると、関わる人たちが心地よく過ごせるようになると思うとめんどくさいがなくなり、やろうと思った。
思いを馳せるって相手や自分も大事にするんだと知った日だった。
今日の感情%テージ
焦る(30%) イライラする(20%) 情けない(20%) 清々しい(30%)
コインランドリーでうまくいかないことが起こりイライラしたり、奥底では焦っていた。思い通りにならないことや、未来への不安があると焦りやすい。
相手に思いを馳せることが少なく、自分のことしか考えていないことが多かったと改めて思った。相手のせいにしたり、自分の都合が悪いとめんどくさいとやらない理由を探す自分が情けなく思った。
今日は相手やその向こうの人に思いを馳せるのを知る日だったんだなと思った。相手に思いを馳せるとめんどくさいという浅はかな理由よりも、相手を大事にすることができると思うと清々しく感じた。