![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137409502/rectangle_large_type_2_485158dd1264f7596ffc291df62a26a5.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
4月15日(月)有言不実行
今日の出来事
最近息子が中学校に行き出したが、今日はしんどいと言い休んだ。
最近の私は昔からの習慣で、明日はどうするの?と聞く事が多かった。うーんと答えない息子にイラついたり、どんな反応があるのかハラハラしていた。
夜参加した講座で、昨日は学校行ったけど今日は行かないという、1度決めた事はやらなくてはならないと思い込み、相手にも強要してたのが苦しかった。
今日の講座のテーマは「何かを手放すと必ず次にはもっといいものがやって来る」だった。
私が手放したいものは「1度決めた事は変えたらいけないとする考え方を手放す」とした。
今日思った事
自分や人、環境も移り変わっていく「諸行無常」という言葉を思い出した。有言実行しないといけないと囚われていたのは、すごく苦しくて辛かった。
今までの変えたらいけないとする古い考えから、世の中は変わるものだという考え方を変えたら、どんな世界が待っているのか楽しみだ。
今日の感情%テージ
イラつく(30%) 辛い(20%) ホッとする(30%) ワクワクする(20%)
中学校に行くと行ったのに、次の日には考えが変わる息子にイライラしており、柔軟に対応しない自分が苦しくて辛かった。
自分のペースで行きたいと言っていた息子。毎日行くとは言ってなかったし、有言実行しないといけないにしてた自分に非常に呆れた。
今日話してた事は次の日変わるかもしれない。私も相手もどんな風に考えて感じるのだろうと思うとハラハラするし、ワクワクする。