最近の記事

人生が整う家事の習慣

家事の正解は自分と家族 自分で決めていい 💮家事の見える化 ★家事の棚卸 →楽にする方法が見える 家事 いつ 達成度 時間 ストレス 理由で表を作る ストレスの理由複数回答でよい 1.忘れる 2.疲れるめんどくさい 3.苦手 4.必要性を感じない 5・時間がかかる 3パターンに判れるうちどれに当てはまるか? ★朝時間夜時間の使い方を見直せばスピードが速くなる ★朝苦手な人は夜やる ★夜眠い人は朝早く起きてやる 日によってばらつきがある人は区切りをつける→タイミン

    • 人の心を動かすのは○○です

      その日は凄い体調が悪くて、折角大阪で講演があるのに、悩んでいた。 怒られるのを覚悟で書けば、決してお安いお値段とはいいがたいだけに、申し込んでいけなかったら、当然返金はない。 そして講演が万が一はずれだったらどうしようというのも正直あった。 (樺沢先生🙇すみません。杞憂に終わりました。 以前、著者ご本人の講演って何回か別の作家先生、二人ですが行ってみて、ワークも実際実行頑張ってやってみたもののしっくりこなかったので_| ̄|○ これは賭けだなあと思ったのです。 難しいですが

      • 読書脳~名言ベスト5

        樺沢紫苑先生の”読書脳”という本は結構実は、情報がたくさん詰まってます。 読んでなかったら知らなかったなと思うことはあるので、最新刊の本を読むことの大切さを痛感しました。 名言5 1速読でなく深読 2アウトプットと隙間時間を意識せよ 3人間の脳は一生成長し続ける 4解決法を知るだけでストレスと不安は半減する 5本を読めばストレスと不安から解決される

        • 実際に書いてる著者に講演に参加した方が効率よく学べることを知る~読書脳

          今回読書脳という本を読むにあたり、たまたま、講演会が大阪であることを著者のメルマガで知った。                         著者ご本人に会えるチャンスというのはめったにないのである意味チャンスと思ったし、最大の参加理由はせっかく本を購入したのに本の内容を忘れてしまうので、読書脳の使い方を最大限に学びたいと思った。 本を購入して、じっくり読んでから参加ではなかったため、逆に、講演が新鮮に感じ集中して学べた。 これでびっくりしたのが、講演を聞いてから本を読ん

          はじめまして。

          はじめまして。 3人の男の母です。ママですというのはもう程遠い年ごろなので。 主人合わせて底なし沼男と言いたくなるくらい、お変わりが絶えない大食い家族でございます。 タクシーのおじさんに、女の子9人育ててるようなもんだねと言われましたが、まさにそれという感じです。 もうそれぞれが個人として自立してきましたので、育児日誌には多分ならないかな? どちらかというとアラカンを迎え、ごくごく普通の視線で見た日常生活をつづってみたいなあと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げま

          はじめまして。