
【LAA】大谷翔平と目指すワールドリーズ制覇・3週目 Part4【OOTP24】
2025年オフ
契約延長
Bobby Witt Jr.と12年総額2億4800万ドルで契約延長


FA
謎の日本人Ryosaku YokoiとINTFAにおいて、1年110万ドル契約合意。


Dylan Ceaseと8年1億6200万ドルで契約合意。


Alexfri Planezと1年80万ドルで契約合意。


Salvador Pérezと1年720万ドルで契約合意。

Andrew Heaneyとマイナー契約で合意。メジャー昇格すれば年俸は170万ドルとなる。

トレード
CINにJazz Chisholm Jr.を放出。Chisholm Jr.の残り3年6620万ドルの契約はCINに引き継がれる。Ceaseとの長期契約のための予算確保のため放出。

オフ総括
Dylan Ceaseを獲得し先発陣は5番手までフロントスターター級とMLB随一のローテを形成できた。その代償としてペイロールはMLB全体2位となり予算はカツカツになってしまった。野手では謎の日本人外野手Ryosaku Yokoiと契約。ポテンシャルの高さが嘘ではないことを、成績で証明してほしい。


2026年シーズン開幕
Chris RodriguezがST中に右肘の尺側側副靱帯断裂によるトミー・ジョン手術で、シーズン終了。それ以外は主力に怪我なく開幕を迎えた。

4月終了時点成績
18勝7敗で首位。開幕10連勝を飾り最高のスタートダッシュを切った。得点数はリーグ7位タイと平均レベルだったが、失点数リーグ1位の投手陣の活躍が光った。開幕から絶好調だったCorbin Carrollが右脚大腿四頭筋断裂で5週間のIL入りとなった。



6/15 Luis Arraezとマイナー契約し、即MLB昇格させる。1BのNick Yorkeがあまりにも打てないため、Arraezを1Bとして起用。

7月終了時点成績
63勝41敗でSEAに5.5G差をつけ首位。FA加入のDylan Ceaseがエース級の活躍。野手陣も、まずまずの活躍だが契約延長したばかりのBobby Witt Jr.が不調なのが心配。



9/21 NYY戦でTroutが3本のホームランを放ち勝利に貢献。

9/28 2年連続の地区優勝決定!

シーズン終了
96勝66敗で地区優勝。前年には劣るものの独走での地区2連覇となった。野手はおおむね前年より成績を落とした。Rendonの衰えが顕著で、契約最終年であることが不幸中の幸いか。Witt Jr.は前半の不調を克服し、9月はOPS.852と自分のバッティングを思い出したようだ。
Cease、Bieberの高額契約コンビは給料に恥じない安定した成績を残してくれた。42SVのクローザーKervin Castroはルール5ドラフトで獲得した選手。思わぬ大活躍となった。



PS

【ALDS】MIN戦
Byron Buxton、Carlos Correaの両スーパースターが健康に1年を過ごせたようで、中地区2位でPS進出。チームZR30.3はリーグ1位だがCorreaが一人で19.9も稼いでいた。


初戦は先発のDylan Ceaseが、2回表にByron Buxtonからソロホームランを浴び先制されるも以降5回途中までをこの1点に抑える。その後、Neto、Carrollらがタイムリーを放ち、逆転勝利。
第二戦は、先発大谷が5回2/3を1失点と好投するも、続くBen Joyceが満塁弾を浴びるなど大炎上し、逆転負け。また、この試合でBobby Witt Jr.が脇腹の腹斜筋を痛めIL入り。
第三戦は、先発のShane Bieberが3回2/3を5失点と炎上。打線も1点を返すのみで完敗。
後のない第四戦は、打線が爆発。Troutが1HR5打点の活躍で先発のJesús Luzardoを援護し、勝利。
第五戦は、先発のDylan Ceaseが、5回1/3を12奪三振で無失点に抑えると、Jonah Heim、大谷がそれぞれツーランを放つ。ブルペン陣も好投し5-0で勝利。ALCSへ進出した。


【ALCS】NYY戦
超強力打線を形成し得点数、ホームラン数はリーグトップ。Sandy Alcántaraを加え投手力もアップし、シーズン105勝で地区優勝している。MLB全体でも唯一100勝している球団で現状最強と言っていいが、対戦成績は5勝1敗と相性はいい。


初戦は、先発大谷が4回1/3を4失点で降板。その後Ben Joyceが再び大炎上し、大敗。この試合NYYのAaron Judgeには3つのホームランを打たれた。
第二戦は、先発Shane Bieberが1回持たず、6失点の大炎上で、大敗。
第三戦もJesús Luzardoが4回4失点と試合を作れずに大敗。
第四戦もDylan Ceaseが2回1/3を5失点の炎上で大敗。4連敗スイープでALCS敗退となった…。


総括
NYYは、確かに強かったが、投手陣があそこまで大炎上した理由が謎である。来季はRendonの長期契約が終わるので、ペイロールには多少余裕ができるので、積極的に補強を行いたい。
お読みいただきありがとうございました。PART5へ続きます。