バーバー鳥谷

バーバー鳥谷

マガジン

  • 【NPB】WARで振り返るプロ野球ドラフト

    WARで振り返るプロ野球ドラフト まとめ

最近の記事

【NPB】WARで振り返る2018年ドラフト会議(まとめ)

2018年ドラフト概観通算WAR10傑 ツートップは、近本光司、辰己涼介の俊足巧打系の外野手が並ぶ。以降は、6位指名の戸郷翔征を筆頭に、下位指名の選手が多く並ぶ。この年、東洋大学から4名の選手がプロ入りしたが十傑入りしたのは最も指名順位の低かった中川圭太のみと明暗が分かれた。 球団別獲得WARランキング 昨年1位だったヤクルトが最下位に転落。現状、ドラフトの目玉だった高卒野手三人(小園・根尾・藤原)を獲得した広島、中日、ロッテは上位に食い込めていないが、彼らの成長次第

    • 【NPB】WARで振り返る2018年ドラフト会議(12球団別)

      2018年ドラフト東北楽天ゴールデンイーグルス 【総獲得WAR】22.8 【最高WAR選手】辰己涼介(15.1) 【寸評】1位指名の辰己涼介は、外れ1位ながら4球団が競合した即戦力外野手。高い身体能力と4年秋に首位打者を獲得した高い打撃センスが魅力で、守備・走塁については、今すぐにでもプロで通用するレベル、特に肩についてはアマ№1との評価だった。プロ入り後は、期待通りに1年目からレギュラーに定着。2021年からは3年連続でゴールデングラブ賞を獲得。打撃についても、3年目

      • 【NPB】WARで振り返る2017年ドラフト会議(まとめ)

        2017年ドラフト概観通算WAR10傑 令和の三冠王村上宗隆が、2位の塩見泰隆と大きく引き離してトップ。ヤクルトは1位と2位を引き当てる大当たりのドラフトに(2008年以降のドラフトで同一球団が通算WAR1位2位を独占するのは初めて)。 ドラフトの目玉だった高校ビッグ3(清宮・安田・中村)はいずれもランクインせず。塩見を筆頭に大城など社会人選手が数多くランクインしている。 球団別獲得WARランキング 村上、塩見等を獲得したヤクルトがダントツの1位。昨年まで2年連続1位

        • 【NPB】WARで振り返る2017年ドラフト会議(12球団別)

          2017年ドラフト千葉ロッテマリーンズ 【総獲得WAR】14.1 【最高WAR選手】藤岡裕大(5.5) 【寸評】外れ1位で3球団競合の末安田尚憲を獲得。188センチ95キロの恵まれた体格から高校通算65発を放った左の長距離砲。野手としては、清宮に次ぐ評価だった。プロ入り後は、高校時代のパワーは鳴りを潜め、中距離打者として三塁手のレギュラーに定着した。 2位指名の藤岡裕大は、大卒社会人の即戦力遊撃手。身体能力が高く、広い守備範囲を誇る。広角に打ち分ける打撃が魅力で一発長打も

        【NPB】WARで振り返る2018年ドラフト会議(まとめ)

        マガジン

        • 【NPB】WARで振り返るプロ野球ドラフト
          22本

        記事

          【NPB】WARで振り返る2016年ドラフト会議(まとめ)

          2016年ドラフト概観通算WAR10傑 ドラフト時点で「金の卵」扱いだった田中正義、その田中に次ぐ評価の佐々木千隼は二人とも大成せず。 一方、山本由伸、源田壮亮、大山悠輔といった、ドラフト時点での評価は決して高くなかった選手たちが、トップ3を占めた。 大学BIG3(田中・佐々木・柳)、高校BIG4(今井・寺島・藤平・高橋)と呼ばれた投手たちが注目を集め、野手は不作との前評判だったが、トップ10のうち野手が6名で投手よりも多い。坂倉、糸原、佐野といった下位指名組の野手達の躍

          【NPB】WARで振り返る2016年ドラフト会議(まとめ)

          【NPB】WARで振り返る2016年ドラフト会議(12球団別)

          2016年ドラフトオリックス・バファローズ 【総獲得WAR】50.9 【最高WAR選手】山本由伸(29.4) 【寸評】社会人№1右腕山岡泰輔を単独1位指名。山岡は。170センチ65キロと小柄ながら最速152キロの直球と多彩な変化球を駆使する本格派右腕。1年目から先発ローテに定着し、3年目の2019年には13勝を上げるなど、チームのリーグ3連覇に貢献した。 2位指名の黒木優太は、最速153キロの速球派右腕。1年目からリリーフとしてフル回転し、オールスター出場も果たしたものの

          【NPB】WARで振り返る2016年ドラフト会議(12球団別)

          【NPB】WARで振り返る2015年ドラフト会議(まとめ)

          2015年ドラフト概観通算WAR10傑 平沢、オコエ、髙橋といった高校生の注目株が大コケしたこともあり高卒選手は10位以内にゼロ、最高は小笠原慎之介の11位(WAR5.9)。高卒野手に至っては、茶谷健太の28位(1.4)が最高という寂しい結果に。 一方、昨年は、10傑入りゼロだった下位指名勢が、西川龍馬をはじめとして3名ランクインするなど健闘した。 球団別獲得WARランキング マイナスを記録する球団もおらず、少数の球団に偏ることなく、適度に分散している印象。昨年の不作

          【NPB】WARで振り返る2015年ドラフト会議(まとめ)

          【NPB】WARで振り返る2015年ドラフト会議(12球団別)

          2015年ドラフト東北楽天ゴールデンイーグルス 【総獲得WAR】22.6 【最高WAR選手】茂木栄五郎(21.9) 【寸評】外れ1位で甲子園のスターオコエ瑠偉を獲得。抜群の身体能力とアグレッシブなプレースタイルが魅力の外野手。プロ入り後は度重なる怪我もあり一軍に定着できていない。 2位指名の吉持亮汰も身体能力抜群の遊撃手。守備・走塁は即戦力レベルとの評価も、度重なる怪我と打撃の非力さにより一軍出場はルーキーイヤーの2016年のみに終わった。 3位指名の茂木栄五郎は、171

          【NPB】WARで振り返る2015年ドラフト会議(12球団別)

          【NPB】WARで振り返る2014年ドラフト会議(まとめ)

          2014年ドラフト概観通算WAR10傑 1位は、球界を代表する右の長距離砲岡本和真。2、3位は、外崎、中村と、大学生野手が並ぶ。最注目選手だった有原航平は、MLB移籍がなければ、もっと上位に食い込めていただろう。 10傑を、1~3位までの上位指名選手が占め、ドラフト時の期待通りの結果に終わったドラフトといえる。とはいえ、2014年ドラフトくらい時代が下ってくると、通算WARについては暫定的な、ものでしかないので、あくまで現時点の評価であることには注意したい。 球団別獲得

          【NPB】WARで振り返る2014年ドラフト会議(まとめ)

          【NPB】WARで振り返る2014年ドラフト会議(12球団別)

          2014年ドラフト東京ヤクルトスワローズ 【総獲得WAR】-1.1 【最高WAR選手】土肥寛昌(0) 【寸評】外れ1位の竹下真吾は、最速150キロの本格派左腕。例年、速球派左腕は過大評価されがちだが、竹下もその例に漏れず、制球難が改善せず1軍登板わずか1試合で戦力外に。 2位指名の風張蓮は、身長185センチ、体重86キロ。恵まれた体格から最速150キロの速球を投げ込む本格派右腕。北海道の地方大学リーグ出身ながら、スカウトからの評価は高かったが、1軍で活躍できたのは2018

          【NPB】WARで振り返る2014年ドラフト会議(12球団別)

          【NPB】WARで振り返る2013年ドラフト会議(まとめ)

          2013年ドラフト概観通算WAR10傑 今ドラフトの目玉だった松井・森・大瀬良・石川は、いずれもトップ10入り。前評判に違わぬ活躍をみせた。 球団別獲得WARランキング 大谷や藤浪、東浜などタレント揃いだった2012年と比べ、不作との前評判だった2013年ドラフト。結果的には、最下位のヤクルトでもWAR7.4と、昨年に引き続き豊作ドラフトとなった。1位の西武(62.2)、2位の広島(55.3)が3位以下のチームを大きく引き離しており、両チームの黄金期到来を決定づけたド

          【NPB】WARで振り返る2013年ドラフト会議(まとめ)

          【NPB】WARで振り返る2013年ドラフト会議(12球団別)

          2013年ドラフト北海道日本ハムファイターズ 【総獲得WAR】19.4 【最高WAR選手】岡大海(7.4) 【寸評】外れ外れ外れ1位で渡邉諒を獲得。走攻守三拍子揃った高卒遊撃手で、U18日本代表にも選出された。守備範囲は広いもののスローイングに難ありとの評価だった。プロ入り後は二塁手のレギュラーとして起用されたが、守備難のため近年は出場機会が減少している。 2位指名の浦野博司は、大卒社会人の即戦力右腕。1年目から先発ローテに定着。規定未達ながら7勝を上げたが、2016年に

          【NPB】WARで振り返る2013年ドラフト会議(12球団別)

          【NPB】WARで振り返る2012年ドラフト会議(まとめ)

          2012年ドラフト概観通算WAR10傑 WARは、野手が伸びやすい傾向にあるが、8名が投手という結果に。また、1、2位の上位指名選手が8名入っているなど、事前の評価を大きく裏切らなかったドラフトと言える。 球団別獲得WARランキング 最下位の中日でさえ8.8を記録しており大コケした球団もなく、球界全体にプラスをもたらした豊作ドラフトといえる。上位5チームは、DeNAを除いて、その後4年以内にリーグ優勝を達成。その後数年間のチーム成績に大きな影響を与えたドラフトとなった

          【NPB】WARで振り返る2012年ドラフト会議(まとめ)

          【NPB】WARで振り返る2012年ドラフト会議(12球団別)

          2012年ドラフト横浜DeNAベイスターズ 【総獲得WAR】41.7 【最高WAR選手】宮﨑敏郎(24.9) 【寸評】外れ1位で強肩強打の大型遊撃手白崎浩之を獲得。打撃・守備ともに粗削りな素材型選手との評価だったが、大成せず。 2位指名の三嶋一輝は、最速155キロの速球派右腕。1年目から先発ローテに定着し、コントロールに難があるものの奪三振力に長け、6勝を記録。しかし、その後は先発投手としては安定せずリリーフに転向。2018年には投球回を上回る奪三振を奪う、パワーピッチャ

          【NPB】WARで振り返る2012年ドラフト会議(12球団別)

          【NPB】WARで振り返る2011年ドラフト会議(まとめ)

          2011年ドラフト概観通算WAR10傑 注目を浴びた「大学ビッグ3」からは野村祐輔が、8位にランクイン。1位の近藤健介、4位の島内宏明、5位の桑原将志をはじめドラフト下位の野手が飛躍したドラフトとなった。 球団別獲得WARランキング 1位指名の菅野に入団拒否されながら、近藤、上沢、松本と、その後のチームのコアとなる選手を輩出した日本ハムが1位。広島は、1位指名の野村、2位指名の菊池の上位指名組が期待通りに成長。ロッテは、1位指名の藤岡貴裕がコケるも、3位指名の鈴木と4

          【NPB】WARで振り返る2011年ドラフト会議(まとめ)

          【NPB】WARで振り返る2011年ドラフト会議(12球団別)

          2011年ドラフト千葉ロッテマリーンズ 【総獲得WAR】43.5 【最高WAR選手】鈴木大地(31) 【寸評】「大学ビッグ3」の一角藤岡貴裕を3球団競合の末獲得。大学№1右腕が、菅野なら、大学№1左腕は藤岡というのが当時の評価だった。最速153キロの速球と抜群の制球力でプロでの活躍は約束されていたはずだったが、、、。プロ入り後は、1年目こそ先発ローテに定着し、一定の成績はおさめたものの、その後は、プロ入り前に評価されていた制球力を欠き、成績は低迷。当初の期待を大きく裏切る

          【NPB】WARで振り返る2011年ドラフト会議(12球団別)