見出し画像

ワンカット・ワンシーン

録りだめたBlu-rayの中にあった映画「笑いの大学」を観た。
どんな作品だったかまるで記憶になく、笑えないコメディーものだったらすぐ止めるつもりで観始めた。

始まってすぐ、三谷幸喜みたにこうき演出だと気づく。あとで知ったが原作・脚本は三谷氏でも、監督は星護ほしまもるという人らしい。最後のクレジットが流れるまで、監督が別人であることに全く気付かなかった。セリフ回しひとつからして、いつもの三谷ワールド全開である。

とは言え、僕は三谷氏の熱烈なファンというわけじゃなく、あの古畑任三郎ふるはたにんざぶろうシリーズも「鎌倉殿の13人」も観たことがない。逆に監督した映画8本は全部観ていて、それぞれとても面白い。
それでいて、頻繁に観ようという気にはならない。きわめて完成度の高いコメディーでありながら、アドリブを含めた演出のあまりの緻密ちみつさに、隙のない笑いとでも言うのか、かえって疲れてしまうというのが本音だ。

この人が手がけたTVのドラマで唯一知っているのは『三谷幸喜「大空港2013」』で、当時まだ契約していたWOWOWで放送されたものだ。この演出には度肝を抜かれた。

「大空港2013」は100分の間、完全ワンカット・ワンシーンで進められるドラマだ。2011年の(WOWOW単発ドラマ)「short cut」に続く、第2弾ということらしい。

この作品のため、松本空港の開業時間前2時間を貸し切りにして、9日間に渡って撮影が行われた。
最初の3日間でリハーサルを行い、残りの6日間で毎朝撮影を行なう。
撮影後、スタッフ・キャスト総出で撮影されたものを見直し、修正を重ねていく。最後に最も出来の良かったものを、放送したそうだ。

俳優の魅力を引き出す良い手法だと思ってます。カットを割って撮るのも集中力が必要だけど、ブツ切りだから芝居が嘘になってくる。例えば、100分間、1人の人間を演じ続けていると、疲労も溜まってくるし、演じている人間の素の部分が確実に出てくるから、舞台に近いとは思います。今回は、山道を一直線だった前作と違って、屋上に行ったり2階に行ったり。位置的にも物語的にも交錯しているので、難易度がはるかに高かった。

元々舞台の人間なので、舞台と映像の手法の合わせ技が何か出来ないかと思って。映像派の監督でもない僕が出来る演出は、俳優と向かい合って良さを引き出すこと。その点、長回しはすごく効果的なんです。

三谷幸喜&竹内結子、完全ワンカットワンシーンのドラマ『大空港2013』の撮影秘話を語る
2013/12/28 21:00  マイナビニュース

役者ってすごいなぁ、とつくづく思った。
とくに主演の竹内結子たけうちゆうこ。最初から最後まで、ほとんど出ずっぱりの長丁場を絶えず移動しながら演じている。言い間違えはもちろん、ちょっと言葉に詰まっただけでも、その日の撮影は台無しになる。制限時間は1日2時間しかなく、このドラマのルールでは最初からやり直しになるため、一発撮りの真剣勝負にならざるを得ない。
それまで数本、彼女出演の映画は観ていたものの、どれもピンとこなかった。このドラマを観て竹内結子たけうちゆうこは、僕にとってファンというより、尊敬の対象になったのである。

ちなみに竹内結子たけうちゆうこさんは2020年9月27日、40歳の若さで自ら命を絶たれている。
ということになっているが、どうも簡単に合点がいかない。

関係者の話を総合すると、竹内さんは26日夜、中林と夕食をともにした後、自宅内の2階に向かったという。その後、中林が寝室に入ったところ、ウオークインクローゼット内でぐったりした状態の竹内さんを発見。27日午前2時前に119番通報。搬送先の病院で死亡が確認された。遺書は見つかっていないという。竹内さんの所属事務所は公式サイトで「あまりに突然の出来事で所属タレント、社員は驚きと悲しみで呆然としております」とのコメントを発表した。

夫婦仲も良く、2人の子供に囲まれた幸せな生活――第三者からはこのように見えただろう。実際に芸能界からも「いったいなぜ?」という疑問の声が多数上がったほどだ。その一方で、一部からは「育児の大変さや今後の仕事について悩んでいたのではないか」という指摘もあった。

竹内結子さんはなぜ命を絶ったのか 死因と家族、女優の葛藤 2021年6月22日  東スポWEB

死にたいほど悩んでいる人が、家族と「夕食をともに」出来るものだろうか。そこまで神経を病んでいるなら、食欲なんかあるはずがない。いくら女優さんとはいえ平常心であるかのような演技を、家庭にいながら死の直前まで続けられるものだろうか。

遺書が見つかっていないということは、発作的な行動ととるのが自然だ。
そうであれば、2人の我が子を残して衝動的に自らの命を絶ったことになる。そんな母親など、いるものだろうか。子供の将来を少しでも案ずるなら、せめて書置きぐらいは残すものだろう。

「育児の大変さや今後の仕事について悩んでいたのではないか」と、誰が言ったかわからない憶測に誘導している記事だが、全てがあまりに不自然だ。
自死の可能性と共に、つい違うシチュエーションも想像してしまう。終わった話としてもだ。

芸能人の自殺には、アレ?と首をかしげる不自然なものが他に幾つもある。
くわばら、くわばら。今後同じような事例の起きないことを、切に願う。

だいたい、「笑いの大学」についての感想が、なんで他のテレビドラマから飛び火して竹内結子讃に変わっとんねん。自分でもワケわからん。
というわけで、また次回。

最後に蛇足になるが、何故か「大空港2013」全編がYouTubeで視聴できる。
10人の役者さんはもちろん、監督・カメラ・音声・照明の全てが一発勝負のこのドラマで、プロの真髄しんずいをまざまざと見せつけている。
ご覧になっていない方には、お薦めの一本だ。

イラスト Atelier hanami@はなのす

いいなと思ったら応援しよう!