買い物 丸屋履物店
「右近下駄」と言う、細身・底にゴム張りの品を求めて出掛けました。品川駅から京浜急行で二つ目、新馬場を目指します。
所がやたらと快速・急行ばかり走り「私鉄あるある!」普通各停は、中々来ません。
おまけに羽田空港へ行く人で、狭い駅はごった返して…
新馬場駅北口で下車したら、品川神社の真ん前です。高台に立つお社で、江戸時代海が見えた筈です。
「丸屋履物店」へは、細い路地を通ります。
お店は古い建物で、雰囲気満点!
ご主人は「ザ・職人」そのもので、格好良い。
私が頼んだ台を探しに行く間、大女将?らしき方が店頭に。この方が素晴らしい笑顔で、一目でファンになりました。
台の木地と鼻緒を選び、作って頂きました。店内には下駄各種に雪駄も並んでいます。
次回はエナメルの雪駄を頼みましょう。
他の客が来たので、若女将?さん登場。和装で、洒落た羽織姿丁寧な接客です。
都心からは外れますが、皆様に強くお勧めしたい履物店です。
「丸屋履物店」を訪ねると、沢山の鼻緒に圧倒されるかも?勿論私同様、品川神社へもお詣りして下さいね。