今更ながら、スシローペロペロ事件について思ったこと

引用元:「でぷスポ15号館」の
『【ニュースに一言】スシロー「ペロペロ」事件について』より

通っている高校にまで「苦情」が殺到したと聞いたが
そんなもん「高校で教えるような事」では無いだろう。

→個人的には、生徒が学校外で起こした問題行為まで学校の責任にされて
しまったら、学校側としては「そこまで生徒を監視しなければならない
のか?」と言いたくなりそうな気がしたので、ここには完全に
同意できました。
(そうなってしまったら、学校側もまともな生徒側も余計な苦労をして
しまうと思ったのもあって「高校にまで苦情を送る連中は、自己満足を
得ることしか考えていないのか!?」と言いたくなりました)
この件に対しては、学校側はこの事件を起こした生徒に下した処分の
内容を、説明するだけでいいと思いました。

毒親や劣悪な環境下で育ってもそれを「反面教師」として
真っ当な人間に育つ子もいれば
親が警察官や教師などの厳格な家庭に生まれ
厳しい躾をされていてもグレて不良になってしまうようなケースもあるので
生まれ持った個人の資質もあるのかなと思う。

→確かにそういったケースもあるでしょうが、割合を考えたら
「劣悪な環境で育つより、適度に厳格な家庭で育った方がまともな人間に
育ちやすい」のはほぼ間違いないはずなので、この件に関しては
「一部の例外を引き合いに出すのはどうなのか」と思いました。
(ただ、厳格すぎる育成方針は秋葉原通り魔事件のような凶悪事件の
引き金にもなりかねないので、厳格な家庭に生まれたら問題ないとは
言えませんが)

多分、こういった例は他でもこれまで多数起きていたように思う。
たまたまSNSの発達で拡散されて大事になったか表に出なかっただけの
違いで。

→今回の件で大騒ぎしている人たちを見て「今回の件でここまで騒いで
いたら、飲食店になんか行けなくなるよ?」と言いたくなりました。
(スシローペロペロ事件が大問題なのは事実ですが、忙しくてまともに
掃除する時間も取れない
であろうことも考えたら、飲食店なんて大なり
小なり不衛生なところはあるものですし)

この少年自身は金銭目的の炎上動画という動機では無く
仲間内でのいたずら目的で撮った動画が
再生数稼ぎの登録者数の多いユーチューバーなどにたれ込まれ
拡散した結果、世界的な話題となった経緯を考えるとスシローの株価が
落ちた要因としては「拡散」して必要以上に“大ごと”にした側にも
少なからず賠償責任はあるような気もする。
再生数により莫大な利益を得ていたのなら支払い能力の無い少年側の家庭が
スシローに対し支払えない分の損害額はそこから聴取するのも
ありかなと思う。

→YouTubeのコメント欄を見ていたら「本人や家族から徹底的に賠償金を
取ってやれ!」みたいなコメントが大多数を占めていましたが、この文章を見たら「本人が一番悪いのは当然として、損害賠償が9300万円にまで
膨れ上がったのは、本人よりもYouTuber達が拡散したことの方が大きいの
では」と思いました。
(「仲間内でのいたずらを必要以上に大事にして、莫大な利益を得た」で
あろうYouTuber達が何のお咎めも受けてないのを見たら「ある意味、
事件を起こした本人よりもタチが悪いかも…」と感じました)

営利目的の動画で必要以上に世界に「拡散」した側の影響も株価下落には
大きく関係している。
わざわざ世界に対し「拡散」せずともスシローに対し映像を提供して警察に対処してもらっていれば株価下落まではしていなかっただろうし
スシローだけで無く回転寿司業界全体へのマイナスイメージや風評被害などの類も最小限に回避出来ていたように思う。
ただその場合、前述の「抑止力」的には弱くなるが。

→この文章を見て「拡散した連中は、自分の利益を得たり自己顕示欲を
満たしたりすることができれば、スシローが大損害を受けることなど
知ったことではないと思っているのでは?」とすら思えました。
→「株価が下落した分(168億円ほど)まで本人や家族に賠償させろ!」といった意見が出たかどうかは分かりませんが、もし出たとしたら
「株価が回復したら、本人に還元するの?」と返したくなりました。
(抑止力としては弱くなったとしても、拡散されなければ被害にあった
1店舗用の50~60万程度の賠償金で十分ははずなのでそこまで問題ではないのでは、と思いました。それだけでもけっこうな大金ですし)

今回の件を受けて「ペロペロした本人が一番悪いのは言うまでもないが、
拡散して必要以上に大事にした連中にも問題がある。この手の事件を
起こされた企業側はちゃんと対処しているだろうから、消費者も安易に
離れるのはやめた方がいいのでは」と思いました。
(ただ、スシローが以前におとり広告問題を引き起こしたことを考えたら、そこまで同情する気にはなれませんが)
個人的には、基本的には企業のせいではないバイトテロや今回のペロペロ
事件あたりが原因でその企業を利用しないと決めたりはしませんが、
企業が引き起こした不祥事(おとり広告問題など)あたりが原因で
その企業を利用しないとは決めることはあります。
(バイトテロやペロペロ事件に対しては、まともな企業ならちゃんと
対処しているでしょうし)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?