真夜中のお風呂(心霊実体験)
おはようごさいます。
ネット回線が良好だぜっという方も、ネット回線の線を猫にやられてテレビでユーチューブが見れないという方もお元気でしょうか?
柴2猫3ときどき…幽霊です。
さて、前回はテスト勉強中に3人の幽霊の方と一緒に勉強をしていたという記事を書かせていただきました。
今https://note.com/lovely_elk32/n/n9dfcdc2b8886
今回はテスト勉強の目覚ましの為に丑三つ時の3時頃にいつもお風呂に入っていた時の事を書かせていただきます。
それでは…御覧ください
丑三つ時の3時頃、テスト勉強中の私はいつも眠たくなるのでもう一度眠気覚ましにお風呂にはいる
お風呂を追い焚きし、いい頃合いになったら湯船に浸かる
温かいお風呂に入ると静かだからか色んな音が聞こえる
海が少し見えるほどの高台に住んでいて、車もこの時間じゃ通らない
住宅と言っていいほどの家もそんなになく、5分ほど歩くと山の中だ
そんな所に住んでいるので丑三つ時の3時頃に起きている人などいない
湯船に浸かって少し窓を開けて外の音を聞いてみる
「カタン…トテン…カタン…トテン…キャッキャッ…」
えっ?こんな時間に赤ちゃんが手押し車で遊んでる…3時だよ?…まぁ〜夜泣きで外で遊ばせてんのかな…?それにしてもこの時間はだめでしょ…
常識ないな…と少しイラッとする
「カタン…トテン…カタン…トテン…キャッキャッ…」
いやっ…待って…ここらへんで赤ちゃんいないけど…お孫さんかな?
「キャッ…キャッ…キャッ…キャキャキャキャキャキャキャッ〜カタッ…カタッ…カタカタカタカタカタカタッ」
大人いてるはずだよね?大人の声なんて聞こえないんだけど…
なんか変じゃない…声近すぎじゃない…って言うか…
この風呂場の横にいない?
怖くなって風呂場から出ると逃げるように二階に走って逃げた
その現象がテスト期間に入ると聞こえるようになってから、私はこの現象にも慣れっこになってしまった時、また別の怪奇現象に出会うようになった
いつものようにお風呂に浸かる
ああ…今日は赤ちゃんいないなぁ…良かった…丑三つ時の手押し車はさすがにキツイし、この前までこんな事なかったのに…
ボンヤリ思っていたら音が聞こえる…
「キィーーーーーーーー…キィーーーーーーーー…」
キィ?どこかで聞いた事のある音…
遠いけど…なぜかはっきり聞こえる…
…あのブランコだ…
家の近くの公園のブランコはお墓を抜け池を抜けた所にブランコが2つある
坂を登って行くと徐々に公園の街頭の明かりでブランコがはっきり見えてくる…そして音が聞こえる…
誰もいない暗い夜にキィーーーーーーーー…キィーーーーーーーーっと音を鳴らし誰も乗っていないブランコが揺れる…
今誰かが乗った形跡もなくかなり強めに右のブランコだけ揺れている
まるで誰かが立ちこぎをしているように前後に揺れている
風がないのに揺れている…このブランコの事を聞いた事があるけれど、誰も揺れているのを見た事がなかった
「キィーーーーーーーー…キィーーーーーーーー…」
遠いけれど、ハッキリと近くで聞こえる…あのブランコ…
そう違和感はこの一点…遠くにある公園の音がなぜかお風呂場の横で聞こえる
遠いのに…すぐ側で聞こえる…
丑三つ時にブランコに乗る人なんてこの山の上の人達にはいない
夜になるとイノシシやサルなどが出るので注意するよう言われているからだ
丑三つ時は活発に幽霊が動き出すという…
怪現象とはそんなものなのかなとボンヤリ考えてお風呂場を出た
終
さて、家での出来事は小さい頃から色々とあったので、今は何も不思議に思わないのですが、姪っ子が親元を離れ、私の両親が住んでいる家から大学まで通っています。
この子は私より色々視えているものが多いので、たまに幽霊話しで盛り上がっています。
先日も小さい頃から居てる幽霊さんがまだいると発覚した為、話が盛り上がりました。
次回はその事を書けたらと思います。
今回の余談ですが、先日来た風呂場の方が塩おにぎりを食べて消えていきました。
また来そうな気がしますが、来たらまた塩おにぎりでも差し上げようかと思っています。鮭がいいかな?
立っているだろうなと思っているとこに立つとフワッと目眩がしたので、食べてる〜食べてる〜って感じで見ていました。
しかし、忠告はしっかりしました。人としての約束です。
おにぎりをあげるが、もし食べてる最中に猫が食べてしまったとしても恨む事はしないという条件付きで。もしすれば、一生許さないと強めに言いました。
前は憑かれてもすぐに取れたのですが、やはり年齢でしょうか?
憑かれると体のダメージがひどくなってきました。
家族葬の後編で書かせて頂きましたが数珠の凄さを知ったので守ってもらいたくなりました。
石や数珠などは人間には分からない力が本当にあると聞いた事があります。
https://note.com/lovely_elk32/n/nbbe13cb3b61c
数珠本体がちゃんといいものか確かめないといけないので手で取って確認となるとまだまだ購入までに時間がかかりそうです。
手にとってまったく何も感じないものと、これは…と思うものがあります。
全く同じ人形が並んでいても、この一つだけ全然違うと感じるのと一緒です。多分この感覚は霊感がない方でも感じる事があるのではと思います。
それでは…また
柴2猫3ときどき…幽霊でした。