作業所行ったらお説教されました。
今日は久しぶりに作業所に行きました。
作業所の代表と話をしました。
今の自分の近況やらこんなことで困ってるとか。
色々伝えた中で代表から少し厳しめの態度で
説教されました。
↓こういう感じのことを言われて説教されました。
『いちごももあさんには頑張れる力があるのに頑張ろうしない!何でなん?』
『今のいちごももあさんからは努力してる様子が感じられない』
『いちごももあさんが努力するべきところを怠っているから行政の方も一人暮らしを認めるわけにはいかないでしょ』
『あなた自身から何か行動をとらないと誰も支援してあげようとも思われない』
『とにかく継続して(作業所に)来ることを続けられるよう努力しよう。作業所に来ても極力作業はしなくても絵描いたりマンガ描いたりしててもいい。ただ"来る"ことを継続できればいい。』
(ちなみにうちの作業所の代表に私の将来の夢がマンガ家になることを打ち明けてます)
『自分ができないことはやらなくていい。自分がやりたいことだけをやればいい。』
『グッと堪える、我慢することが大事。』
そうだよ。
今の私、何にも努力もしてない。
だから何度『一人暮らしさせてください!』
って行政の方に話してもそりゃ努力も何もしてないヤツに一人暮らしさせるわけにはいかないよね。
まずは自分で自分を変えないといけないとね。
せいぜい20日間ずつ作業所に継続して通所できれば行政の方も私が努力してるなと認めてくれるということも言ってくれました。
継続して通所する。
それが今の私にできること。
そうすればいずれは家を出られるチャンスが訪れるかもしれない。
私のことを叱咤激励してくれる人がいてくれるのはありがたい。