見出し画像

自然農法家庭菜園2024.7月猛暑の畑の差

私の畑は
自然農法エリア
菌ちゃん農法のエリア
今年開拓され掘削された土地のエリア
3種類のエリアがある
(固定種の種より育てています)

この暑さ、いちばん強いのは
自然農法のエリアだ✨️

おくらさん
なかなか大きくならず心配していたけど、
勢いが出てきたら一気に大きくなってきた
2本づつ植えて2列で植えた
何本かは消滅してしまった
勢いの差は個々に違うけど
元気な子が多い感じだ
おくらさんのお花🌸
毎年、綺麗だなぁと思う


ミニトマトさん、バジルさん
雑草にも負けず大きくなってきた
この子達もなかなか大きくならず
心配していたけど、大きくなってきたら
勢いがとてもいい


菌ちゃん農法のエリアでは順調に
育っている
去年に引き続き菌ちゃん農法はやっぱりすごい

トマトさん、バジルさん
こちらは順調に大きくなってくれた
早くから実が取れ始め、大きくて美味しい
バジルさんもめちゃでかくなっている
ナスさん
定植したのが遅かったので、まだ小さいけど
定植してからは順調に育ってくれている
手前のマリーゴールドも1株なのに
すごい大きくて花が沢山咲いてくれてる


そして
今年の始め、掘削されて掘り起こされた土地に
始めて種を降ろしたエリアでは

トウモロコシさん
ちょっと元気は無いかな
でも、ここまでがんばって大きくなってくれた
いいよ、いいよっ✨
よく頑張ってくれてるね😊
さつまいもさん
じゃがいもさんを育てた後作に植えた
こちらは順調に大きくなってきてくれた
さつまいもさんだけは
ホームセンターで買いました


そして
雑穀さんはこんな感じになりました

白ヒエさん
キビさん
アワさん
陸稲ハッピーヒルさん
まだまだ小さい
でも、分けつし始めてきた
着実に育ってくれている


ちゃんと大きくなってきてくれた
ただ、この後どうしたらいいんだろ‪‪💦‬
育てたはいいけど、どうしたらいいのかわからない😅

痩せた土地でも育つという作物は
やっぱり掘削されて掘り起こされた土地でも
ちゃんと育ってくれている
強い子たちだ


3種類のエリアではそれぞれ育ってくれているが
耕さない、自然農法エリアが
1番元気そうに見える

毎日
今日も元気?いいねっ✨️と
声をかけてあげると
何となくだけど元気に育ってくれてる気がする
たぶん通じてる?なんてね😅

この異常な暑さは
植物にとっても大変なんだろうな
私は声を掛けてあげることしか出来ないけど
声をかけ続てけあげようっ😊

いいなと思ったら応援しよう!