
元不登校の大学生が、街コンに行ってきた! 〜体験談〜 #2
1.はじめに
2.本題
3.結論
1.はじめに
こんにちは。苺ふらぺです。
今回も引き続き
元、不登校だった、大学生の私が!
出会いを求めて街コンへと足を運んだ、体験話を書いていきたいと思います。
おいおい、何で大学生なのに街コンに行くんだい?
不登校っていっても、どのぐらいの期間なんだい?
それらについては、#1にて書かせていただいてます。気になった方は、そちらを見てみて下さいね。
ところで、皆さんは、漫画はお好きですか?
私は不登校時代、現実から逃げるように、漫画に没頭していました。特によく見ていたのが……
♥恋愛物♥
今は出会いが無くとも、いつかは自然とお相手が見つかるんだろうな……。
そんな風に、安易に考えていました。
当時の私よ。
そんなこと、ないない!
私のようにインドア派な人は、自分から動かなければ、お相手に出会うことはまず、無いと言っていいでしょう。
言い方を変えますと、
自分のタイプの男性に!
です。
他の方の記事も見てみたのですが、皆さんやはり、『自分のタイプ』の異性を探す為、出会いの場に赴いてるようです。
数撃ちゃ当たる精神!
いつか、運命の男性に出会えることを信じて、私は街コンへと足を運ぶのです。
2.本題
さー!本題へとやってまいりましたよ!
今回お話する街コンは、20代限定で、以下のような形式でした。
1.それぞれの人に番号が割り振られ、プロフィールカードを記入。
2.フリータイムでお話。気になる方がいれば連絡先交換。
3.気になる方がいれば、その人の番号を記入。スタッフさんに渡す。
4.最後、番号で両思いになったカップルを発表する。
苺ふらぺ、気になる男性の方は……いらっしゃいました!
結果はどうだったかというと……
惨敗!
わかってたよ……わかってたけど……っ!
お話苦手だったのに、良く話しかけに行ったよ自分ッ……!褒めないとやってられねぇ……!
さて、それはさておき、今回も3人ほど、印象に残った方々を書いていきたいと思います。それではLet's go→
1.一人目
最初にお話したのは、29歳、会社員男性。最後の20代ということで、参加したそう。お顔は、ウエストランド井口さんに似ていたかもしれません。
積極的に私のカードを見ていただいて、質問もしていただけて、お話しやすかったです。
前の街コンでも思ったのですが、年が上の方程、場数を踏んでいるからか、聞き上手だなと感じました。
会話を成り立たせるには、相手に興味を持つこと。これが大切かもしれません。
その方は、一度お話しし別れた後、また私に声をかけてくださいました。……少し酔った状態で。
「お酒、飲まれてるんですか?」
「少し入れないとやってられなくてですね……苺ふらぺさんはお酒飲まないんですか?」
「あ〜、私は下戸なんで無理なんですよね……。吐瀉物まき散らしちゃうんで……。」
「……そうなんですね。俺、苺ふらぺさんの吐瀉物ならかき集められますよ」
「あー、ははは……」
と、言われましたが、私から見ると九歳差ですし、年が離れ過ぎなので……と心の中でお断りさせていただきました。
2.二人目
23歳男性、こちらも会社員の方。元同僚の方と一緒に来ていました。
そう、この方こそが、私が初めて気になった男性!
第一印象が、笑顔が素敵だったので、お話してみたいなと思い、コミュ障ながらも、頑張って話しかけにいきました。
只……ここで元不登校だった名残が出てしまって……😓
何を話せばいいのかわからないッ!
基本、私は受け身だったので、いざ自分から話題を切り出そうとすると、頭が真っ白になってしまいました。
今思えば、それこそカードを見て共通点を見つけてお話すれば良かったのですが……
何を血迷ったか、就職の話をしてしまいました。
優しい方だったので、丁寧に受け答えしていただいていたのですが、もう私から『脈ないですよ』って自分から言ってるようなものですよね。何でその話題にしたの私!(号泣)
だからこそ、お相手方は、「頑張ってね〜」と言っていたのだなと……。今になって……(二回目)
次回、気になる方が出来たら、そんな話題をチョイスしないように気をつけたいと思います。(戒め)
3.三人目
三人目の方も、会社員の方。(何歳か忘れました。すみません。)見た目は日焼けしていて、ガタイが良い人でした。
形式上、フリータイムで机も移動しなくてはならなかったので、たまたま空いてそうな場所へ移動し、そこでお話した方です。
またしても、経験が浅い私は、そろそろ就活しなくてはならなくて〜、と、話し、一言二言会話したあと、その男性が、
「自分はこの会社に務めていて、それ以上の話が出来ないんですよね。あちらで一人で歩いてる方に話かけて、聞いた方がいいですよ。それでは。」
と、不機嫌そうに言って去っていきました。私は、はい、そうですね。それでは。と返しましたが、
言い方キツイな〜……と感じました。
勿論、男性の方が高い値段を払って、年齢的にも、脈のある方に話しかけたいという気持ちがあるとは思いますが、そこまでキツく言う必要があるのか……と思ってしまいました。
私もまだまだ未熟なので、次回からは話題には気をつけようとは思いましたが、この時はムカッとしましたね。こっちも冷やかしで来てるわけじゃないのに……!
あしらわれて腹が立ちました。
自分がそう感じるということは、相手方も同じだと思います。
ぶっちゃけ、その方には脈ナシでしたし、寧ろ良かったのかもしれません。お互い、いいお相手を見つけられれば解決するのに……
いい縁がお互い来れば良いなと、最終的に思った方でした。
3.結論
今回の街コンでは、反省点が沢山ありました。
筆記用具を忘れてしまった
マスクを外さなかった
コートを脱がなかった
連絡先を交換しなかった
話題の内容チョイスが下手
1、は、時間ギリギリだったのに
「プロフィールカード記入の際に必要なので、筆記用具がない方は、近くのコンビニで、ペンを買ってきて下さい。」
と言われてしまい、慌ててコンビニへ猛ダッシュ。180円程の損失でした。トホホ……。
2、3は、相談した友人曰く、
「それって、相手に既に、脈無いですって言ってるようなものだよ。」
と、言われてしまいました……。
マスクは相手が外していたら外す。
コートも、折角、可愛いワンピースを着てきたのなら脱ぐ。
これ、鉄則らしいです。知らなかった……。街コンに初めて参加する方、お気をつけ下さい!
4、に関しては、終わった後に気がついて、やらかした……と猛反省。気になる方の連絡先を聞いておくのは大切ですね。
5、これは、完璧に私のチョイスミスでした。就職の話なんて、誰も得しませんよね。女友達と話す内容を持ってきてしまいました。
次回の街コンでは、趣味や、休日に何をしているか、好きな漫画辺りを聞いてみようと思います。
それでは、今回はこの辺で。ここまで見ていただいた方、ありがとうございました。
苺ふらぺ