![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115876975/rectangle_large_type_2_cf4df69ab5fe007ce3048fbf96434b53.jpg?width=1200)
産後ママ大チャンスっ!!
赤ちゃんを産む👶🏻💕
それはそれは素晴らしいけど大変な事✨️
骨盤は大ダメージを受けているし、
(交通事故にあうくらい!)
産むまでにも、大きなお腹を抱えて生活しているから骨格は必ず歪む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115877625/picture_pc_d92d3dc80451ec16d74cfb4b354cc00f.jpg?width=1200)
妊婦さんの体験をしてみたら分かると思うけど、腰にはすごく負担がかかるし、股関節にも重みが乗り、足首も、不安定に。
大きくなったお腹で足元見づらいし、
ベビちゃん(お腹)を見るから首にも負担かかる。
世の妊婦さん、本当にお疲れ様🫶
産後はすぐに、自分のケアする時間もなく歪んだ身体のまま赤ちゃんのお世話。
授乳に、沐浴。
利き手で抱っこしたり
腰に乗せて抱っこしたり
抱っこ紐でずっと抱っこしたり
肩や腕にはずっと負担をかけて。
腱鞘炎になるママも多いよね。
(わたしもなったわー💦)
どんどんママの身体歪んだまま、子供が歩くようになったら、
小さな子と手をつなぐ。
これまた身体が歪む。
産後の骨盤ケアとか、骨盤矯正とかあるけど、
歪んでるのは骨盤だけじゃないし、背骨のアライメントを正さないと骨盤を矯正した所でまたすぐに戻ってしまう。
\骨格ベクトレ/
では、背骨を正しい位置に整えて綺麗なボディラインを作っていきます。
産後は特に、骨格が移動しやすいので本当にチャンス!!
産前よりめちゃくちゃ綺麗なるはず✨️✨️
ケアせず、放っておくと歪んだままかたまってしまう。
産後は腹筋がなくなっちゃうから
腹筋を鍛えろ!
と言われるし、産後yogaを教えてたわたしは、そう指導してた🙅♀️
でもまって✋
歪んだ骨格の上に筋肉つけないでー!!
どんどん歪むー💦
産後ダイエットは運動じゃないよ!
骨格を整えること!
産後は、赤ちゃんがいて自分の時間が、なかなか取れない。
でも出張ケアに行きます💪🏻 ̖́-
毎月1回施術をうけて、あとはベビちゃんと一緒にまるまるだけで
産後ミラクルボディになるはず✨️
産後は特に腹筋がないからチャンス!!
骨格が1番移動しやすいよっ!!
女性の為のyogaを長年勉強してきて、色んな女性の身体を見て触ってきたので、自信をもって産後ママのケアをしていきたい♡
産後ママが元気に綺麗になると
子育ても楽になる💪🏻 ̖́-