![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86377196/rectangle_large_type_2_f7da7744464c8929f992892789f03dd6.png?width=1200)
華子の場合② 食べたのにすぐお腹が空いてしまう
脳科学ダイエット法の特性上、
読むだけでダイエットできるかも💖
ストレスのない健康的なダイエットを応援!
わかりやすく物語にして
少しずつお伝えしていきます。
華子の場合② すぐお腹が空くわけ
ドキっとした。
ショートカットの似合う美人。
こんな田舎ではあまり見かけない、
都会的で洗練された雰囲気だ。
まつげエクステだろうか、
離れていてもわかる長いまつげに縁どられた切れ長の涼しい瞳が
一瞬 私をとらえた。
が、すぐに瞳は私からそらされた。
見ちゃいけないものを見てしまったかのように。
フィナンシェを咥えた私など、そこに存在していないかのように。
その刹那、心臓辺りの
【ココロ】があると思われる部位が
キュウと痛んだ。
信号が青になり、
咥えたフィナンシェの最後の一口を飲み込む。
ショートカット美人の冷たい一瞥のせいで
全く食べた気がしなかった。
バターの付いた指まで舐めたのに。。。
※食べた気がしないのは「ながら食べ」のせいで
冷たい一瞥は全く関係ありません。笑
詳しくは【華子の場合①】をどうぞ
一瞥と、そらされた瞳のせいで
胸の中に滲みでてきた掴みどころのないモヤモヤを打ち消しながら運転しているうちに会社に着いた。
「なんかお腹すいちゃったな。。。」
~続く~
【この回のダイエット的ポイント】
華子さん、運転しながら爆食い!!
お多福アンパン+ハンバーガー+フィナンシェを
通勤の間に食べているのに、
わずか30分ほどでお腹が空いたと言っています
ただの大食漢だろ?って思ったあなた、
これにはちゃんと理由があるんです
分かりやすいので
読んで太らない食べ方を覚えてね
①血糖値スパイクを発動させないで!
華子が朝食に食べた3つのもの、すべてが
【炭水化物】【糖質】!!
これらは血糖値を急上昇⤴させちゃうのだ
⇩
膵臓からインスリン大量分泌!
⇩
すると反動で血糖値は急降下⤵
(これを血糖値スパイクといいます)
⇩
カラダは低血糖な状態に!
⇩
食べてからさほど時間が経っていないのに
強い空腹感!
あ~あ、空腹感じちゃったら、
また食べちゃうよね。。。
②血糖値急上昇は✖
血糖値の急上昇は痩せにくさにつながってます
③血糖値の急上昇は食べ方で防げるよ
(ということは、太るのも食べ方で防げるってこと💛)
糖質だけでなく、食物繊維やタンパク質、脂質などバランスよく食べる
食べる順番は、❶食物繊維 ❷タンパク質や脂質 ❸炭水化物・糖質
糖質は白より茶・黒を選ぶ(白米・食パンより、玄米・全粒粉パン)
いいなと思ったら応援しよう!
![紫帆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86289775/profile_527f50a766a2a6899d744b847e80a9ab.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)