総合大学の人間がデザイナーを志望する苦悩
こんにちは。
私は今大学三年生で、UXデザイナーを志望しています。
タイトルの通り総合大学に通っており、経営学部に所属しています。
今回は後学のために、今の気持ちを残しておこうと思います。
なぜUXなのかを軽く
「お客さん目線で考える」って、言葉では言えるけど実際は難しいだろうな、と学生ながらにい思っていて。マーケとか広告とか、就活のはじめはその辺りを見てたんですけど、企業目線で考えることにちょっと抵抗が出てきました。(もちろん大事だってことは理解してる)
UXデザイナーになるならUIもできたほうがいいのは分かってはいるんですけど、私がやりたいのはもっと上層のプロダクトの戦略や設計を考えるところから、ブランドデザインやプロダクトマネジメント、ビジネス戦略を考えるところまで、上の上まで突き進みたい。そしてゆくゆくは必ず起業する。
総合大学ならではの問題
よくある問題はこれです。
・美大芸大じゃないから、見た目やそのほかで勝てない
・周りにデザイナー志望がいないので何をすればいいか分からない
しかしさらに、精神的な問題も生まれるような気がします。
・敷かれたレールから外れることになる
私が通う大学の学部は、四年で卒業し大手企業に就職するのが一般的です。デザイン会社くらいの規模の企業に就職する学生は少なく、ましてやデザイン業界となると…
上二つの問題は努力でなんとかなる問題だと思います。
ただ精神的なものは、気を強くもつしかない。
そろそろ早い業界では内々定が出てきた時期です。
誰しもが聞いたことのある企業のインターンや面接に臨む同期。
「どこ?」と言われる企業から内定を頂くために、パソコンの前でずーっと作業をする自分。
否が応でもメンタルにはきます。
鬱は置いといて
さて、単純にストレスの吐き口にしたかったのもありますが…
先日Goodpatchさんのリアル就活イベント、
Designer Career Jam「デザイナーとしてはたらく」を考える日
の京都サテライト会場に行ってきました。
正直、思ったより楽しかった。
一日開催で大変ではあったけど、その分自分のキャリアを考えることができて、モチベーションが爆発するのを感じて。
充実した満足感を持って、牛丼をかきこみました。おいしかったなあ。
デザインのイベント、特にデザイナー就活のイベントは滅多に関西で開催されなくて、初めてこういうのに行きました。
運営の方や登壇者の方はもちろん、学生の方たちもキラキラしてて、
かっこいいなーーーーーとずっと思っていました。
「自分もあっち側に回りたい」と切実に思える、すごくいい日でした。
会う事の大切さ
企業の方の顔が分かるのってすごく大事だと思ってて。
メールよりもzoom、zoomよりも対面。
実際に会ってするコミュニケーションの大事さも感じました。
先述の通り、関西ではデザイナー就活のイベントがあまりなくて。
企画から運営することの大変さも承知していますが、(後輩の為にも)もっと開催して欲しいな~~と思います。
自分もCOOLなデザイナーになるんだ。