踊ってみた
本来は状況を表す言葉ですが、今や歌ってみたなどと同様にジャンルとして認識されています。
元々はニコニコ動画発の界隈だと思うんですが、その頃は少しコアな領域(ニコニコ自体がそういう色があると思います)だったのが、もはや大衆に馴染んでいます。ダンスが一般化したとも言えますね。歌ってみたと同様ここ出身の方でお仕事にされている方もいらっしゃると思いますし、踊ってみたというジャンル自体はTikTokなど誰でも気軽に親しめるものになったと言えると思います。元々の敷居が高かったわけではなく、その言葉自体が意味するところにおいても。
主にボカロやアニソンなどで踊られていますが、なぜこのような踊りがもっとバレエやヒップホップのように仕事にならないのか疑問です。表現者としてもダンスとしても他に劣らないと思いますし、ボカロやアニソンだからこそ持ち合わせる楽曲性やメッセージがあります。このような部分も含めてもっとダンスが盛り上がるといいなと、色々な人に届くといいなと思います。