本当にやりたいことは何かを探す方法
ラム.です。
やりたいことがわからない。
やりたいことがたくさんある。
本当は何をやりたいのかわからない。
そういうときは
①過去にやりたいと思っていたことを思い出す。
小さい頃に好きだったこと。
やってて楽しかったこと。
ふとやりたいと思ったこと。
②とりあえず、それをやってみる。
今はいろんなサークルやYouTubeでみてできることや、ネットワークを通じてやれることが、たくさんあるので、やりたかったことを体験してみる。
③すぐにみつかると思わず、自分が体験してみて、これではないな!と引き算していけばいい。
ここで重要なポイントは
自分で体験してみること。
作家になりたいなら、書いてみる。Kindle出版や無料で体験もできる。ブログもある。
絵を描きたいなら描いてみる。いろんなサークルに参加もできるし、YouTubeを参考にできる。
社長になりたいなら、個人事業の社長をはじめてみる。1人だけでも社長になれる。
YouTuberになりたいなら、YouTubeをはじめてみる。
投資をしたいなら、少額からでもできる。
今はいろんなネットワークを利用して
やりたいことができる時代。
こっそりやることもできる。
あなたが本当にやりたいことをみつけるまで
たくさんの体験を楽しんで。
たくさんチャレンジしてみて。