![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119237083/rectangle_large_type_2_a964844f0fde94f7796ff79c24224f2a.jpg?width=1200)
オキシトシン出てたかもです!
アーユルヴェーダにどっぷりはまっているスリランカでの毎日。時間のある時には通い続けた結果!
腰痛、肩こり、頭痛が気にならなくなっていました。
帰りの長時間の飛行機も、まったく平気✨
さっき、YouTubeで
オイルマッサージはオキシトシンが分泌されると言っていた。
オキシトシンには不安や心配などを緩和させる働きがあるそうで、オキシトシンが分泌されると副交感神経が優位に働くようになり、心身ともにリラックスするので、ストレスも軽減されるそうです。
それで、痛みも緩和された理由のひとつだろうと思うと、YouTubeを見て再び体が楽になった気分です。
オキシトシンは、しあわせホルモンが増えるとも言われているそうで、ハマってしまう理由はコレだったのかー!
と、アーユルヴェーダに通う自分が可愛く感じました。
しあわせって
カタチじゃないんだよなぁ。
この、言葉に出来ない
感覚???なんだよなぁ…
う〜ん
わかる
わかる
と、アーユルヴェーダに通う理由もまた可愛くて微笑ましく感じました。
ただ、日本でアーユルヴェーダオイルを使うと、結構オイルの匂いやタオルの汚れ…洗濯機も…
気になることがあるので、改善オイルつくってもらうことにしました。
誰でも、歯磨き感覚で使えるオイルを楽しみに待っていてね❤️