見出し画像

医者が苦手なケアマネが多いわけ



情報提供と問い合わせをして、医者に叱られた



正確にいうと直接言われたのではなく、書面で注意された

「なんだと!?何度も同じこと言わせるな」みたいな感じ



とはいえ、主治医との連携は介護保険法で定められているし

医師からしたら、同じことを何度もと思うだろうけど

これが仕事だから、仕方ないじゃんというのがCMの言い分


内容はともかく、返信してきただけマシと思おう



現場からのSOSは、ケアマネに問い合わせや相談として入る

認知症や精神疾患による暴力や他害行為については

悲痛な訴えがすぐに届く



介護者である家族自身が重く受け止めていないことも多く

他の人を巻き込むような事故にならないよう配慮している職員は

その無理解に困り果てて、ケアマネに報告してくるのである



本人を取り巻くチームを守り、チームを維持するために

主治医も巻き込み、方法を探る

けれど

当の主治医が勝手に上の方から見下ろしているような環境では

チームの機能は期待できない



その結果として、メンバートレードが発生することも、時にはある



できることなら同じメンバーで

利用者を支援し続けたいとは思う

それでも、本人の利益を考えた時に、

サービス内容の変更と同様、メンバーが変わることは

現実には仕方がないと思う




他のメンバーだけでなく、自分自身も含めて

本人の利益を考えた上で、最良の選択を常に行うべきであるし

そのためのメンバーは、最高の働きができる環境に

整えなければならない



自分がもしも、良循環ではなく、悪循環を作っているのであれば

メンバーとしての必要かどうかを考えるべきだと思う



「俺が一番偉いんだから、いうことを聞いておけ」みたいな医者は

チームに入っていては困る

自分のチームを作ってあれこれやりたい人は

介護保険の在宅チームメンバーにはそぐわない



もちろん、医者の全てがそうではないことも理解しているが

「何かあれば、自分が指示するから必ず報告しろ」と言いつつ

「何度も同じこと言わせるな」という矛盾



イイ加減気づいて欲しい

なぜ、何度も同じことを報告してくるのか

何度も同じ指示を出しているのに、相談報告が来るのはなぜなのか

現場が何を求めているのか



ストレートに話すと、「ケアマネが医療に口出しするな」と言われ

セカンドオピニオンを勧めたら、「勝手に医者を変える」と怒られる



何でもかんでも上から指示すれば良いわけではないよ

勝手に医者を替える、というけど選んでいるのは利用者さんだから

濡れ衣だよ

歩み寄ろうとしてくれないチームメンバーはいらないからね

だから、

聞く耳持たない医者は苦手なんだよ?

いいなと思ったら応援しよう!