
感覚的にものを売るって可能なのかな
明日からの初売りに備えて、オンラインストアに商品をアップしていた。
ふと、商品説明を書きながら思ったこと。
わたしは元々ヴィンテージとか一点物とかが好きな人。
なので、そういう類の説明を聞いた方が購入意欲が湧くタイプなのだけど
女性はもっと『感覚的に』買っている人が多いんじゃないかな…
目で見て「可愛い!」とか。
視覚とか嗅覚とか触覚とか、もっと感覚的に捉えているんじゃないかって思ったの、急に。
う〜ん、思ったところで明日の売り方を変えることはできないんだけど。
どうなんだろう、
わたしは逆にそこにストーリーを感じられなかったら、多分買わないんだよ。
目で見えない背景が買う決め手になるんだけど。
あ〜〜、もしかしてずっとそこの目測を誤っていたのかな〜
感覚で買う・・・。
だとしたら長ったらしい説明文っていらないよね。
わたし的には取り揃えている全ての素材に意味があって、この編み方をしていることもこのシルエットなことにも全て意味があるんだけど…
うーーーん。
『普通』というかマジョリティな感覚がわからない。当店のお客様は30〜60代くらいの女性が多い(同年代〜母世代)のだけど、どうなんだろうなあ。
多分わたしは一般的な人と感覚はずれているんだろうと思う。(こういう働き方を選んでいる時点で)
そうなっちゃうと、ほんと難しい。
つくる時なんて、多分すごく感覚的だと思うんだよね。
むしろ感覚以外ないくらい直感だけで手を動かしているんだけど、
ここってどういうふうにスイッチしているんだろう、自分。
ものをつくるときって言語化できないもん。うーん???
わかんないな…
『売る』と『買う』と『つくる』で全部違う感覚なのかな〜。
PCの前でずっと首を傾げてます。
さて、商品を掲載するにあたって過去の着画の確認。
びっくりするくらい毎月違う頭してたからちょっと載せとく。
2024年のヘアスタイル遍歴













ストレートとウェーブヘア、
短いのと長いの、どっちが似合うんだろう?永遠に悩む。考えてる時間も楽しいけどね。
最近は
・黒髪のまま肩につかないくらいのボブまで伸ばそうか、
・それとも赤とかにしてミニボブキープするか迷っている。
ベリー系の赤かわいいと思うんだよな〜
でもみんなやってるから逆にやりたくないな〜なんて。
ではでは。
余談
年も越えて、すでに脳みそは春夏の新作。
春デザインの制作にそろそろ入ります