
Photo by
noouchi
他人の恥ずかしい部分ほど知りたくなるよね
結局、自分が隠しておきたいこと。
例えば恥ずかしい部分とか汚い感情とか、そんな「今すぐ消したい!」と思うような文章ほど読まれていたり、未だにいいねがついたりするので不思議です。
むしろ、もう流してください・・・と思うようなわたしの荒ぶった感情ほど何度も何度も掘り起こされるわけです。
でもそんな文章にこそ、自分がいるのかもしれません。
キレイな見た目にとりあえずまとめた文章はノーと言われました。キーボードをダダダっと叩いて書いた文章は褒められました。
後から書いた文章には感情があって(負の方ですけど)、
でもなんとなく「あぁそういうことか」と思ったりもしました。
感情を乗せようとするとなぜか怒りの感情が出てきやすいのですけど、わたしもしかして怒りっぽいんでしょうか。
人前で怒ること、滅多にないのですが。
わたしの原動力は悲しみのようで、実はずっと怒りだったのかもしれない。
怒りのエネルギーって確かに強そうだもんね。
笑顔でブチギレていたのかもしれません。