![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048510/rectangle_large_type_2_96d48cc61c85646382865a11f74d711d.jpg?width=1200)
ところてんを食べに片道2時間の旅
今日は久々の遠出です。
日本一うまいところてんとやらを食べに行ってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111047657/picture_pc_db6a1ad32ae91fbfe20d1a2c9e49a4aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111047658/picture_pc_11842acc3be8e73603d8f908fe75621c.jpg?width=1200)
空と海が綺麗な快晴でした。
途中何度もトイレ休憩を挟みつつ、到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111047726/picture_pc_a6a7ce969df0527db1d9f63f24ccf835.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111047728/picture_pc_8eb846a8668f4dbb1d48798e6365dbc1.jpg?width=1200)
山の中でも、美味しいものがあると知るとついつい足を運んでしまいますね。
あちこちから観光客が来ていて、外のベンチしかない店ですが行列でした。
メニューはところてんとかき氷だけ。
お子さんが一人だけかき氷を頼んでいたかな、あとは皆同じメニューなので回転がすごく早いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111047961/picture_pc_7f9b3450be347db19ec88deded6b563f.jpg?width=1200)
わたし、ちゃんとところてんを食べたことがなくて。
箸一本で食べるんですね。
引っ掛けて食べるのがなんだか面白かったです。
お好みに応じて酢や醤油、青じそ(ドレッシング?)をかけます。
わたしは少しだけ醤油を足して。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048140/picture_pc_a4d72338e4020a19e73f8b02d2258db3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048144/picture_pc_78639b3e6d2842ed90aaa0035af5074e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048222/picture_pc_6cbb6e3032901185494a791ea71c5ad3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048224/picture_pc_ce351debbe4205ae9fca729d3bad6171.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048225/picture_pc_a492e31e99c46712bf92e511bf3c8584.jpg?width=1200)
帰りの道中、車の中から見えた花が素敵だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111048376/picture_pc_fc33e60370498d8acc7f4ca9a85b785c.jpg?width=1200)
世界一うまいと言われると疑ってしまうけれど、本当に美味しかったです。
不便な場所だけれど、それもいいんでしょうね。
ごちそうさまでした。ではでは。