![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56125472/rectangle_large_type_2_462b9377a763a6b109a082ed2bf8dcb8.jpg?width=1200)
Photo by
hirahiranote
ラブホリの組成を考えてみた
L love(愛、大切なもの)
O overcome(克服する、乗り越える)
V value(価値、大切さ)
E enrich(質を高める)
H holics(中毒の)
O optimist(楽観主義者)
L labyrinth(迷宮、迷路)
I intelligence(知性、知恵)
C creative(創造的)
S spiritual(崇高な、気高い)
元々はLOVE(愛すること、もの)に対して HOLICS(中毒になっている人)
という意味のインスピレーションで考えた造語で
自分の愛するもの、好きなことに対して一生懸命な人ってステキだな
そいういう人になりたいな
そういう熱い思いでモノづくりをしたいなという
思いを込めて
19歳の時に考えた名前ですが
20年以上経った今も使っています(笑)
なんでもカッコから入りたい人間で💦
当時はハンドメイドなんて全く考えてなかったのですが
ただ少しTシャツを切り刻んだりして
リメイクしたりしていた時に
出来上がったものに名前のタグを付けたくて
考えたものでした😅
まさかこんなに本格的にハンドメイドを
することになるなんて…
まさかその時の名前を
いまだにそのまま使っているなんて…(笑)
質の高い、価値のあるものを作るため
迷宮に迷い込んでも何度も乗り越える
創造的で知性と気高さを併せ持つ楽観主義者
LOVE HOLICS💜
今後ともご贔屓に