![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87903052/rectangle_large_type_2_720569d4c3645e4cb37756547353651e.jpeg?width=1200)
時間を取り戻す♡
時間を取り戻す♡
そんなこと、思いもしないで走ってたように思えます。
そもそも
時間を取り戻すことはできない。
と思って生きてきました。
でも、最近の私の生活はまさに「時間を取り戻すための時間」を日々送っているように思えてなりません。
私は時間を取り戻し始めてる♡
♡専業主婦になりたい♡
諦めてた夢を取り戻せています。
店じまいが進む日々のなかで
自宅の引っ越しも決まり
仕事を無くしてのまっさらなスタート
ふと「これでいいのよね?」と不安になる瞬間も勿論ありました。
好きだった事って何なの?
って思ったときに、家に居て家事をすることが
本当に心底好きだなって気付きました。
夢の実現を目指すことが仕事を手放すきっかけになってくれて、同時に進行していた持病の治療にも専念出来てる。幸せです。
家事が好き❤️は良いとして、何か楽しいと思える事が他にもあるかな~と見渡しました。
noteを読み歩きさせていただいてると、様々な趣味があるんだなって思いました☺️
皆さん素敵です❤️
では、私の趣味は?と考えたとき、
・お茶
・お花
・お琴
・ピアノ
・お絵かき
・書道
幼い頃の習い事をきっかけに好きだった事が浮かびました。
でも、これだとお稽古かな?
と思いましたので、もうちょっとリストアップしてみると
・編み物
・レース編み
・パッチワーク
(;゚∇゚)インドア笑
編み物は、これまでも編んでほどいて、と娘のニットを編んでましたがもう良いかな。って言われてます😅
レース編みとパッチワークは、目が笑
老眼と飛蚊症で視力が追い付けない😅
お琴とピアノの音の出るものは
アパートでは難しいですよね。
あ、どっちも今の手じゃ無理でした笑
やろうかと思った自分に驚き👀‼️
そこで、お茶、お花、絵を描く、を今後やってみよう。と思います(*^.^*)
なんだかここで、やります❗
って言うと出来る気がします❤️
ひとまず、飽きるまでお茶を復活します。
茶道教室に通うのではなく、自分で。
これまで習ったことを想いだしながら楽しんで点てていこうと思います❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1664359285988-4XoCP4MhaB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359311804-zK957Lb88z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359340024-F0tX2vv9Nc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359370465-QktfZHeCsU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359417485-ijXjHeCWEP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359445932-ufdaJdgEk8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359471958-tBMugNhxzQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359500849-5uxTnw3zQq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664359530972-4GcqANfddF.jpg?width=1200)
でも満足です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664359565179-LkeVUT8Bmf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664437256153-4SF2HkbCom.jpg?width=1200)
今日は満足のいくお手前でした~❤️
昭和47年生まれ。
習い事ブームだったのでしょうか?
本当に沢山の習い事をさせてもらいました。
小学生のころから着付けをママにしてもらって、お茶のお師匠さんのお宅へ行くとお稽古待ちのお座敷には年上のお姉さんが3人。みんな美人でした❤️
私と同じように2人はお稽古のお着物を着て来ていましたが、あとお一人はショートヘアーで制服かジャージ。自転車で颯爽と現れる。
その、ショートヘアーのお姉さん、お稽古が始まると着ていないお着物が目に浮かぶ立ち居振舞いで、みんなうっとりでした❤️
後で、演劇部と聞いて何だか納得でした❗
こうやって思い出す時間が、まさに時間を取り戻す♡ってことだと思ったわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664500745496-u1F5BDXbi6.jpg?width=1200)
着付けに夢中で師範をいただきました♡
一緒に写ってるお友達は鼓動出身で
三味線の名手。元気にしてるかな♪
お茶を楽しむ時間のnoteも、今後続けてみたいと思います。
次は、お茶といえば。お菓子ですよね♡
作るのも考えてますが、まずは和菓子屋さんを探したいと思います( *´艸`)