
ディズニーハロウィン(October 2024)
ディズニーハロウィン2024を知っていただくにあたって、必要のない前置きがここからしばらく続きます。
飛ばしてもお読みいただけますよう、ここに目次を貼らせていただきます。
なぜなんでしょう。
自分の好きな事を好きなように好きなだけ書こう!
と思っていても「誰かのお役に立てたらいいな」ってついつい、思ってしまう。にんげんだもの。
路地裏ですもの、これでいいのだ🍄
ディズニーハロウィン2024は11/7㈭までの開催です🎪
この期間中できれば今日明日中にハロウィンのブログを書き上げたいと思います🎃🎃🎃
では、はじまりはじまり。
今年のハロウィンは週末に飛び込み参戦!
こちら⤴昨年のディズニーハロウィンの記事です。
やはり #なんのはなしですか と、すっ呆けて書いております。
6月にハロウィン🎃最後には「あぁ力いっぱい好きなものを書くって気持ちいい」とか書いております・・・。
66日ライラン企画で毎日の投稿が習慣化しクセになり、なんのはなしですかと路地裏にひっそり生息して好きな事を書き始めて、ディズニーの記事を書き始めたら止まらなくなってしまった、そんな私の記事をこれからもどうぞ生暖かく見守ってください。
ほら、前置きいらないから!!
バケーションパッケージに頼らない遊び方
その昔、昭和の頃に行ってたディズニーはバケーションパッケージなるものは在りません。パッケージプランに頼らない方法で子供の頃から行っていたのに、去年バケーションパッケージを知ってしまってから、ずっとパッケージプラン頼りのディズニーを楽しんできました。
今回は急遽「ディズニーのハロウィーンが見たいな~」とセバスと意気投合してしまったのです。
娘が9月のイベントオープン日にお友達と遊びに行きまして、それはそれは楽しかった!!と私たちの前でプロモーションしたわけです。
すっかり感化されて、行こう!!となりました。
ホテルは私がマリオットヴォンヴォイの会員なので、2週間前でもシェラトンの最上階を格安で押さえることが出来ました。
チケットはアプリでポチっとセバス担当。
あとは、新幹線に乗って東京まで行き、京葉線に乗り換えて舞浜で降りたらホテルカウンターに荷物を預けて入園(インパ)するだけ、です。
新幹線でちょっと書き残したいネタを拾ってきたので、また調べて別の記事にさせていただきたいと思います💗
朝、そんなにも早くない時間に家を出ました。
7時20分くらいの出発で、11時目前にインパできたと思います。

週末ハロウィンの混雑状況
ディズニーユーチューバーさんのチャンネルなどで得ていた情報によると、週末は入るまでに人だかりで時間がかかるし、とにかくもの凄い混雑を覚悟していくべき。とありました。
でもそれは、開演時間の直後のお話だったようです。
10時半頃に舞浜駅を降りた私たちは結局並ぶことなくインパできました。

入園したら即エントリー!!
インパしたら、安心して解放感いっぱいな気持ちになりますが、今回の私たちはバケーションパッケージという武装がありません。
なので、この時間からでも取れるパスを取る必要があります。
DPAとは?
プレミアアクセス (DPA)とは、ファストパス(この制度は2019年2月を持って休止)やプライオリティパスと同じく「対象アトラクションの待ち時間を短縮できるパス」です。
ただしDPAは、有料である点でプライオリティパスと異なります。
プライオリティパスは無料のチケットですが、DPAは対象アトラクションによって1回1,500~2,500円の料金がかかります。
そしてDPAとプライオリティパスは、対象アトラクションが異なるので要注意です!
「美女と野獣“魔法のものがたり”」や「ソアリン:ファンタスティック・フライト」などの超人気アトラクションは、プライオリティパスではなくDPAの対象となっています。
パレードやショーの優先席もDPAで取得することができます。
セバスお手柄~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私の携帯の調子が悪くて、この大役はセバスに任せました!
ディズニーのシステムがアプリ化されてから2度目の訪問のセバスチャン。
結果は・・・
ハーモニーインカラー(お昼のパレード)のDPA(有料の座り見席)GETです~!!

嬉しかったです!
この日取得できるDPAは
12:25 ディズニー・ハーモニー・イン・カラー
15:05 ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”
17:50 Reach for the Stars(1回目)
18:55 エレクトリカルパレード・ドリームライツ
20:15 Reach for the Stars(2回目)
どれも取れる可能性は0だと思っていたので、一つでも取れたことがなんだかとても希望に思えましたし、武装なしでもセバスが何とかしてくれるのかも!?と思えました。←大げさでしょうか、本気です。
ハロウィンの装飾🎃
なんといっても装飾が素晴らしいディズニー!!
今年のハロウィンは可愛い系のモニュメントでした。
そういえば、去年のモニュメントには常に長蛇の列が出来ていて写真を撮るのにも並んで大変でしたが、今年はこの空間はいつも空いていて良かったです!
去年と今年とでは置いてある場所が違うのがその理由だと思います。
今年のモニュメントはワールドバザールに入る手前(メインエントランス)に置いてあるので、逸る気持ちを抑えきれず皆さんパークに近づいていく感じでした。
(去年はワールドバザールの中央に位置していたのです)

デイジーグリーティング(メインエントランス)
キャラクターグリーティングはデイジーに遭遇💗
小さなお子ちゃまが並んでいたので、良い大人の我らは遠巻きに見させていただきました(*´▽`*)

ネズミの耳選び
ネズミ~ランドでは、みんな耳がついていますね。
私たちも、今回の耳をワールドバザールで選びました💕

ハロウィン限定の耳、ほしかったけれどセバスの頭のサイズでは窮屈で長時間の着用は無理だというので~・・・
おばけミッキーハットに決定~👻

プリンセスにご挨拶💗
持参のアリエルカチューシャに付け替えて、アリエルの衣装にご挨拶💗

今回、シンデレラのGジャンで参りましたので、シンデレラとも記念撮影💗
いざ、夢と魔法の王国へ~♪
ウォルトさんの銅像前で、出発の号令~!!

やっとここからスタート、というところで2674文字。
スタート後の記録は次の記事にさせていただきます💗
はじまった~と思ったら、次回に続く。
いいですか?
