
Photo by
dress_hasamiyaki
主婦の楽しみ
昨夜は20時半にはスマホもテレビも消し、お風呂から出てゆっくりと寛ぎ、本を読んで眠る支度をしました。22時就寝。
このルーティンは自律神経を整えることを2021年に集中して行っていた時に医師からの指導でしていた方法です。
結果は1時半まで眠って一旦覚醒し、その後は起きたり寝たりを繰り返し、朝8時になっても起きられず9時にようやく起き上がり。
スッキリとした朝ではありませんでしたが、眠れたことに感謝です。
#睡眠記録
なんのはなしですか?
というと、今日お料理教室に行くために10時に家を出る必要があって、必死に9時に起きたというお話です。
まったく、ぐうたら主婦だなぁと情けなく思いますが(←嘘、情けないと思いなさいと自分が自分に言っているだけ)これが現実です。
朝4時起きで働いていた20年前の私、離島で仕事を5つ掛け持ちし夜中まで働いていた8年前の私に言いたい。
大丈夫、いづれ楽になるよ。
今、私はとても幸せな主婦をやっているといえます。
今日はキムチ作りを習ってきました。
こういう講座に行けるのって、主婦の楽しみだと思うのです。
自分で主催してお料理教室や、ヨガ教室やダンスサークルを行って参加していたこともありましたが、それはお仕事の一つでしたので、一参加者として参加できること、これは私にとってとても贅沢なことに感じます。
とても幸せな今日に感謝、ただそれだけを書きたくなった今日のnote。

