見出し画像

40代超えたら骨やせ注意


40代を超えたら気になる
たるみ、シワ。

美容液よりマッサージよりエステより
カルシウムが大事。

何故かというと、悩みの理由は骨ヤセだから。



はろー40代以上の皆さーん。
今日もなんのはなしか解んないかもしれないけど
読んでほしい美容のお話でーす。



今朝のコーヒー習慣☕


豆乳ラテ


コーヒー飲みながらスタエフのライブをする
コーヒー習慣ライブは本日お休みしました。

娘と名古屋に鰻を食べに行くので(何故、お隣の浜松じゃなく名古屋かというお話は、今は飛ばします)今朝はバタバタ?うーんバタバタはしていないけど、スタエフのライブをすることで準備が遅れたら困るしね、と思ってお休みしたのね。


それで、時間帯は朝ドラ後のあさイチの時間帯。

今日の特集が美容ってことで釘付けになってしまったんです。


40代超えたら骨やせ注意


エストロゲンの分泌の低下により
骨を生成する機能が40代からグンと落ちるんです。


こんな大切なこと、なんで義務教育中に教えないんでしょうか。
保健の時間にやっておいたほうが良いのでは?
と本気で思います。



私達はホルモンに支配されている



っていうこと、教えておいても良いんじゃないのぉ?
って思う。


カルシウムは衝撃で生成するから
40代以降でもママさんバレーやってる方は
なんと20代の骨密度だったっていうことを
あさイチでは言ってました。



いまから、ママさんバレーやりますか?



#なんのはなしですか
出来ないな、私は少なくとも無理。


あさイチで紹介していた、簡単な運動は
簡単に書くとこんな感じです。

ミニジャンプ
①高さ10センチの台から
つま先がちょっと出るくらいでたって

②足裏全体を意識して飛び降りる

これを1日に30〜50回

週に2〜3回で良いみたい。


かかと落とし

①腕を肩の高さまで
上げながらかかとをあげる

②腕を下ろしながら
かかとをトンと落とす

1日30〜50回

かかと落とし、これだったら毎日出来る?かも。




画像をタップ→NHKプラスに飛びます




ママさんバレーって今は別の呼び方かも?


と思って調べたけどママさんバレーだった。
「主に子供を持つ女性が趣味として行う」
とされていました。

ジェンダーレスじゃないんですね。
なんか言い方変わってそうな気がしたけどなー。




話し言葉のnoteで不快だったらごめんなさい。

こんな書き方もこれから気楽にしていきたいなーなんて、ずっと思っていたからやってみました。





いってきまーす♪





骨やせ、美容記事として書きたくなりました❣️







いいなと思ったら応援しよう!