見出し画像

ディズニー旅(July 2024)③ファンタジースプリングス



いよいよこの記事を書く日がやってきました!!
ファンタジースプリングス体験記録です!!

え~っと、大丈夫ですか?
いよいよ~って、もう3か月たってますけど、誰も待ってなかったと思いますが🤣もし待たせているなら、とっとと書きなさいよっ!

#なんのはなしですか
やっぱり路地裏で書くことにしよう


なんのはなしか、少しでも分かりやすくしたくて、ファンタジースプリングスについての説明記事を書きました。


一方的に皆さんもディズニーが好きだろう設定でいつも書いています。
ディズニーなんて。。。という意見が世の中にあることも重々承知の上、わがままに好きなものを好きなだけ書いています。

アンチの方にも「え?ディズニーって良いかも?」なんて思っていただけたらイイナ~という気持ちはもちろん持ってます。
「ちょっとなら覗いてみたいかも」
「久しぶりに行っても良いかも」
なんて思っていただけたら滅茶苦茶うれしい!でも、今日もただただ自分のためだけに、書いておいてね!って言ってくれる娘のためだけに書きたいと思います。

いつか、ヤスさんが「一人の人のために書く」というようなこと、書いてみえたと思うんです。間違ってたらごめんね。
私も一応ライティング倶楽部メンバーなので、実行してる(*^-^*)

ヤス(ウエダヤスシ)|note


今日は前置き書かないつもりが577文字も使ってしまった~
ここから本文へジャンプのための目次をつけても、って思うけど、この577文字も大事だから読んでくださった皆さまに感謝して、本文スタート💕


そして目次もお付けします。



待望のファンタジースプリングス


今か今かと待ち構えていたディズニーファンは世界中にいると思いますが、私もその一人でした♡



プレオープンチケット


ファンタジースプリングスにはプレオープンがありました。
プレオープンは完全招待制で、抽選でした。

この記事⤴の時に利用したバケーションパッケージのおかげで、応募資格があるというメールが届きまして、もちろん応募いたしました!

5月の日にち指定のプレオープンです。
当選したかを確認できるのは直前という情報を見て、当選するしないに関係なく行く予定にすることにしました。

それがこの日です⤴

惜しくも抽選はハズレましたが、ナイトパスでシーにインパ。
(インパ=入園)

外れちゃったファンタジースプリングスの入り口まで見に行って
「また来るね~!!」と叫びました( ´∀` )






いよいよ魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界へ


5月には入れなかったエリアへ、いざ!!!


ファンタジースプリングスは緑の多いエリアです。
素敵ステキ~と言いながら、歩く脚が自然と早くなります



ファンタジースプリングス・ギフト


HPよりお借りしました
https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/shop/detail/720/


私たちがまず向かったのはエリア内の最大のお店「ファンタジースプリングス・ギフト」
ここで、この日に付けるカチューシャをお揃いで購入する予定で入店💕

たくさ~んあって迷いましたが、ラプンツェルのカチューシャに決定!
オソロのTシャツは前日同様、私が予めオンラインショップで購入して娘に渡してあったものです。


姫の神対応に感動💕


姫が神ってなんやねん。
なにかと言いますと、お店を出ていよいよアトラクションに向かう途中で2度、プリンセスに出逢いました。
プリンセスたちは、とても優しく女の子のゲストにサインをして、お話をして、、、そして美しい笑顔。
まさに女神の対応でした~(⋈◍>◡<◍)。✧♡



アトラクション感想(ネタバレなし)


ネタバレの感想を書こうか迷いましたが、私は行くまで情報を断って正解だったと思うので、やはりネタバレは無しで書きたいと思います。

アトラクションは4つです。
名称はココに書いてあります→

最初4つと聞いたときにこう思いました。「ファンタジースプリングスはシーの一部だから、そこだけで満足しないように少な目なのかしら?」って。

この予想は、いい意味で裏切られました。

4つとも、とっても良くて!!!!!
もうファンスプから出たくないじゃ~ん💓
という気持ちにさせてくれました。



ドリンクメニュー


夏ということもあり、バケパでドリンクが飲み放題ということもあり、その特権でモバイルオーダーしなくとも並ばず受け取れるということもあり、ノンアルコールのドリンクメニューは完全制覇してきました。

画像上から
ラプンツェルのマジカルミルクティー
ピクシーダストソーダ(キウイ)
オーケンのオーケーフード/ソフトドリンク(オレンジ)

どれも美味しくて、甘さも控えめでスルスル~と飲めました!!



お食事はアレンデール・ロイヤルバンケット


今回は、ファンタジースプリングス内の『アナと雪の女王』をテーマとしたエリアに誕生したレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」に行ってきました!

「アレンデール・ロイヤルバンケット」は、ファンタジースプリングス内の『アナと雪の女王』をテーマとしたエリア「フローズンキングダム」にあります。

アレンデール城に招待されたかのような世界観です。
570席という広いダイニングエリアにはフォトスポットもあり、長蛇の列になっており、その列の真横の席でしたが、広いため気になりませんでした。

席を確保したら、モバイルオーダーしたお料理をカウンターで受け取るスタイルです。

お料理のお味も良くて・・・
このお食事が今回の最後にふさわしいディナーとなりました。
娘もビールをやっと飲みました~💓


アレンデール・ロイヤルバンケット、大満足でした。

ファンタジースプリングスホテル内のレストランにも行ってみたいです。
胃袋が一つしかないから、選ばなくてはいけないのが本当に残念。
でもまた次の目標と楽しみが出来るから良いのです♡



まだ居るのに名残惜しく、また来たいと思わせてくれる場所


まだファンタジースプリングスの中に居るのに「また来ようね~」と何度言ったことか。4つのアトラクションを、また全て乗りたいと思いましたし、今度は今回食べられなかったワンハンドメニューも食べてみたいし、スーベニアも欲しいから、、、胃袋的にも何度かに分けないと満足できなさそうにありません( ´∀` )



エリア内はどこを見ても緑がとても綺麗でした。
そしてアリエルが瑞々しかったです~(⋈◍>◡<◍)。✧♡



やっぱりオススメはこのプラン


画像をタップしていただくと公式HPへ飛びます


シーにインパして、パスを取得するという方法がありますが、色々な制限があったりそもそも取得できず、というお話をまだまだ聞きます。

オープンから1年は、1ディ出入り自由のファンタジースプリングスマジックがオススメです。


ところが、この記事を投稿したあとにこんな発表がありました~(´;ω;`)ウゥゥ
ファンタジースプリングスの1デーパスポートが販売終了へ。2025年3月末利用分まで(トラベル Watch) - Yahoo!ニュース


たまたま偶然なんですが、2025年の3月にパスポート付の予約、していました。でも、それが最後になるなんて~。
今後は頑張って抽選に挑むしかないのでしょうか、なんとかしてほしいなぁ~





ディズニー大好きな方も、普通に好きな方も、そうでもない方も、最後までお読みくだしましてありがとうございます💗


昨日投稿で222でした♡


これからも、私の好きな事を書き続けます。
お付き合いよろしくお願いいたします(⋈◍>◡<◍)。✧♡


















いいなと思ったら応援しよう!