
Photo by
jotm5
ピリピリ痛い
頭皮が昨日の夜からピリピリ痛い
そういえば、時々ピリピリ痛いけれど
数時間、半日くらいで治まっていたので
「乾燥かな」と思っていました。
今回、昨夜から痛み出して
ずっとピリピリ。おかげで眠りが浅くて
早起きしました。
スッキリ起きられたわけではないので
うーん。
しんどい。
でも、いつもの膠原病の痛みじゃない。
ちょっと検索してみようかな〜と調べたら
あらら。
ホルモン、なのか?
という検索結果が😂
自律神経の異常の可能性もあるという。
どちらにしても膠原病だと起きやすい問題なので
ま、それならゆっくりして様子をみようかな〜
って思えた。
ピリピリ痛いのはあるけれど
まぁ、リウマチの痛みとかと比べたら
可愛いもんだ。
ピリピリっていう表現がピッタリだけど
強めのピリピリのときは
うっゎー痛〜い。
ってくらいかな。

#なんのはなしですか
と自分に問う。
湯シャンがいけないのかな?とか
コーヒーが合わないのかな?とか
これまでだったら、自分が良いと思ってやってる習慣に疑いを持ってしまっていたけれど
今の私は何をするにも、たくさんの時間をかけて
調べて実行している自信があるので
ブレない。
ちょっとした不調に対して
ブレないって、良いな〜
情報に思考が左右されやすい時代だから
不安を自分で煽らない。
そんな生き方をしていきたい。
まとまった?
整った?かも👍

#賑やかし帯