マカロン
山崎まどかさんの著書、『「自分」整理術』に習って、私も好きなものを100個リストアップしてみました
9月ですね! 9月ですよ!! 9月15日ですよ!!! 先月、わーいお盆休み取れそう~とウッキウキになっていたところで、連休前日の夜に高熱を出してしまいました。例の感染症とは違う普通の肺炎。半月寝たきりの末に今は日常生活に復帰していますが、体調はまだ完全ではなかったり。皆さんも肺炎には気を付けてね。流行ってるらしいです。 9月ももうすぐ折り返しですが、いつものやつです。 【8月の振り返り】 ①8000歩あるく(ジムのマシンでも) 月の初めはできましたが、体調を崩して以
ああああ暑い! なんだこの暑さはマジでいい加減にしろよ。 とイライラしたところで余計に暑いだけなので、かき氷と保冷剤とクール入浴剤などなどを駆使して乗り切りたいと思います。あとエアコン。ありがとう文明。結局は君がいないと生活が成り立たないんだ。 というわけで、いつものやつです! 【7月の振り返り】 ①8000歩あるく(調子いい日は10000歩) いやあ暑いですな。エアコンの効いた部屋から出て外を歩くなんて勇気ある行動、怠け者の私にはハードルが高すぎるんですな。お気に
自炊が基本なので、会社にはお弁当を持参します。お弁当作り、大好きです。お弁当箱も色々持っているのですが、最近は曲げわっぱばかりを使用しています。 手持ちの曲げわっぱ3種。どれもお気に入りです。曲げわっぱに入れるだけでお弁当が美味しそうに見えるから不思議。 お弁当作りを始めた頃から憧れだった曲げわっぱですが、値段が気になってどうしても手が出せずにいました。100円ショップのお弁当箱を使っている私にとって、安くても数千円の曲げわっぱは敷居が高すぎた。 でもこれも野田琺瑯の時
本屋のタロットコーナーで見つけて、その場で購入即決したデッキです。他にもう2つ買ったので、そちらも後日語ります。 数あるオリジナルデッキの基本となっているライダー版タロットの、ちょっと前が描かれているのがこのビフォータロットです。 具体的には、こんな感じ。 ソードの3。ハートに剣が刺さる前ですね。 審判。奇跡が起こる前。 デッキのコンセプトがコンセプトなので、絵柄から得られる印象が本来の意味と違ってくる事が多いです。 このカップの10なんて、本来の意味である幸福、
先日話したライダー版タロットと一緒に買ったのが、このハロウィンタロットでした。中学生の私には勇気のいる出費でしたが、今でもこうやって大事にできているのだから無駄な出費ではなかったと思います。 一緒に購入したライダー版と違って、このタロットは比較的きれいです。占いには使っていないので。一応ライダー版準拠っぽいのですが、個性が強い部分も多いので、実占向きではないかなあ…と思って。自分用にカードを引く時に何度か使った事があるくらいかな。10月になるとこのカードを引きたくなります。
療養と転職活動の中、節約のために始めた自炊。めでたく転職先が決まった後の課題は、自炊をどう続けるかでした。 ありがたい事に次の職場は毎日帰れるようだったので、帰宅後キッチンに立つ事も可能。しかし私は自他ともに認める超ズボラ人間。仕事して帰った後にキッチンに立って「よーし、今日のお夕飯はハンバーグよ~」なんてできません。絶対に無理です。 でも前みたいに外食漬けになるのも嫌で、考えた末にたどり着いたのが休みの日に何品か日持ちするものをつくっておいたり、ある程度まで下ごしらえを
タロットが好きで色々なデッキを持っているので、各デッキについて語ってみようと思います。惚気みたいなもんです。うひひ。 最初に持ち出すタロットは、基本中の基本、ライダー版タロットです。ウェイト版とかライダー・ウェイト版とかいろいろ言われていますが、どれもだいたい同じタロットの事を指していると思います。たぶん。もしかしたら細かい違いがあるのかもしれませんが、その辺りはよく分かりません。以降はライダー版と表記します。打ちやすいからです。 タロット始めたいという方から「最初に買う
プロフィールにも書いている通り、料理が好きです。 料理の記憶をたどってみると、子供の頃に作った水っぽいカレーや粉っぽいクッキーにたどりつきました。当時も美味しくできたとは思えなかった出来だけど、両親や祖父母が喜んで食べてくれたのを覚えています。嬉しかったな。私の料理好きはそこからスタートしているのかもしれません。 料理好きのルーツは子供の頃にありますが、実際に「料理が好き」と言えるようになったのは最近です。自炊するようになったのは、前の会社を辞めた後。前の会社は寝に帰れた
気付いたら7月です。暑いです。蒸し暑いです。なんなんだこの湿度は。体感で150%くらいあるぞ。そして気付いたら1ヶ月以上何も書いてませんでした。自己満足でやってるものだし好きにすりゃいいじゃんって話なのですが。 先月は、月初の繁忙期が終わったら体調を崩してしまいました。それが月末まで長引くという…。体調管理は社会人の基本。しっかりしないといけないですね。 久しぶりなので、5月~6月の振り返りと7月の目標を一気にやっちまいます。 【5月の振り返り】 ①8000歩あるくo
もう12日ですが…。GWの4連休があったくせに何をやってたんだって、そうだ貧血で寝てたんだ。年度末の繁忙期が終わった後も風邪で寝込んだし、私は仕事をしてないと体調が崩れる人間なのかもしれないですね。なんてこった! というわけで、月初に作った振り返りと目標です。 【4月の振り返り】 ①8000歩あるくor室内フットネス(調子よければ10000歩) 今月も達成できました。8000歩いかなかったのは体調不良で寝込んでいた何日かだけかな。10000歩は4回。4月17日の167
ベッドで暖を取る方法は色々あると思いますが、私にとっての最強は湯たんぽです。電気毛布を使っていた時期もあったのですが、私に合うのは湯たんぽでした。いちいちお湯を入れるのが面倒だって意見もあるかもだけど、私はこのいちいちお湯を入れる作業が好きだったりします。寝る前の儀式みたいで。 今回の冬も大活躍でした。歯磨きしながらお湯を沸かして、できた湯たんぽをベッドまで運んで、明日の準備をしてからベッドに入ると、そこは寒さとは無縁の温かい空間。ああ幸せ! 足が特に冷えやすいから湯たん
お風呂に入る時のお供。 お水と(多少ふやけてもいい)本と、入浴剤。文房具コーナーやコスメコーナーと同じく、入浴剤コーナーも大好きな売り場です。 お風呂が大好きって話はもう書いているので、今回は入浴剤にスポットを当てていきます。たくさんのお気に入りの中で、特にお気に入りの入浴剤をあげてみました。 Kneipp ユーカリ クナイプシリーズのお気に入りはたくさんあるのですが、中でも使用頻度が高いのはユーカリです。花粉の季節や風邪で鼻や喉に違和感がある時に助けられてます。ユーカ
今の家に引っ越してくる時、持っていた本の殆どを処分しました。持ってきたのは7冊だけ。その中の3冊がこの「美人画報」シリーズです(ちなみに今はまた本が増えています涙)。安野モヨコさんの美容エッセイ。VOCEで連載していたようですが、私は単行本で存在を知りました。しかも発売後だいぶ経ってから。連載で読んでみたかったな。 私の美容好きはこの本から始まりました。だってすごく楽しそうなんだもの!美容本って色々あるけど、ここまで楽しく美容について語ってくれてる本は、私が知る限り他にない
恋愛してますかっ!? 私はしてますよ~! 二次元最高! だって二次元だもん!! 二次元完璧なんだもん!!! 二次元は私を傷つける事はしないもん!!!! 癒して欲しい時は癒してくれて大人しくしてて欲しい時は大人しくしてくれるもん!!!!! だから私は二次元で生きていくんだ! いつか転生して二次元のいい男たちに囲まれて暮らすんだ!!!! ……と一通り現実から逃避したところで本題。 真面目な話をすると数年前に初めてできた彼氏が警察やら裁判所やらを巻き込むほどヤベー奴だった
3月末~4月始めまでの繁忙期、無事乗り切れました。ようやく得る事ができた休みに感動しっぱなしです。休みって素晴らしい。 せっかく頑張ったので、ここに記録を載せておきマース! 3/25 Anuaのフェイスパックを使う Anuaのフェイスパックはシートがほんのりピンクで、桃の香りも大好き。少しお高めなので贅沢してる気分になれるのも嬉しい。 やっぱりこのシリーズ好きだなあ…と思って、化粧水も買っちゃいました。お風呂上り用にしています。かなりしっとりします。 そうそう、An
子供の頃から本を読むのが好きで、今まで色々な本に影響を受けてきました。その中で一番影響を受けた本と言えば、この「夢ノート」シリーズです。著者は中山庸子さん。母が持っていた文庫本の『「夢ノート」のつくりかた』を読んだ事がきっかけでした。 夢を紙に書く、叶った夢には印をつける、夢に関する情報をスクラップする、叶えるまでの過程も記録して楽しむ、自分を励ます言葉を書き留めておく――今では生活の一部になっているこれらの事は、この本から学びました。 夢ノートと言うとサッカー選手の本田