![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102138107/rectangle_large_type_2_6fffede50cb722ae7399279e5010fe96.jpeg?width=1200)
骨折3日目
自分で何でもやろうとしていた。
母が何かないといえば買ってきて用意したり。
人が困ってるとアドバイスしてあげたり。
中学生の修学旅行で、友達の背中をマッサージしてあげていたらしい。
言われるまで記憶にもなかった。
それは悪くない。悪くないけど、本当は
その困ってる本人が自分で解決を見つけていくことが大切なのに。
癒やしのプロになればわかったこと。
でも根本的には、それはわたしの内面のことと気づいた。
負傷できづいたことです。
自分だけでなんとかしようとすること。
私はひとの気持ちに敏感で、相手がしてほしいことを感じ取ってしまう。
癒やされたいと相手が望むと、一生懸命にやってあげようとする。
でもそれは私が
「なんとかしないといけない」と思い込んでるからだった。
その変な義務感や、背負ってる重いものを下ろす時が来たみたいです。
どんな 本当の私が出てくるのか。
なりを潜めていた 本当の私 はこの後
こころの扉を開くことになるのです。