
SNSと繋がらない幸せ。
こんにちは♡ゆきです🪽
今日はわたしとインスタとのお話しを📕
わたしの個人的な体感や感想なので
それぞれ特性や性格により感じ方は
全然違うと思うので氣軽にお読みくださいね。
snsとのお付き合いで悩んでる方
の参考になれば幸いです♡
🪽
インスタにほぼ触れない土日を
過ごしておりました📱
感想を先に書くと
日常での幸せをかなり感じやすい😭💖
です!!
最近の本音で出て来た
「夜のワンオペが辛い!」
も、わたしの場合は難なく
幸せに変えられました!
生理痛から本音が炙り出された
最近の出来事はこちらより↓
インスタに触れるとわたしの特性として
視覚情報をキャッチしやすいので、
受け取ろうとしなくても色んな情報を得て
(その情報がどんなものであってもそうなの。
誰かの情報がいい悪いという氣持ちは全くないのです😉🫧)
頭がパンパンになって、余裕が無くなり、
スマホに触れてるため時間も費やし、
子育ての余裕が無くなる…
というサイクル🔁
インスタに触れなくなると、
・自己対話が増える
・自分のからだに意識を向けることが増える
・大切な家族との時間が増える
=心地よい時間が増えていく!!
これに氣づいてから
わたしのからだは
「もうsnsやめたらいいやん🙂」と
常々言ってくれるのですが、
頭では
「いや、あと少し伝えたい人がいるんだよぉ」
と話し合いを繰り返してます🙈
わたしの知性の使いどき!!と思って
からだと頭と作戦会議を練ることとします!
でも、snsがあったから
大切な方と繋がれたのも事実で、
感謝の氣持ちもいっぱいあるのです🫧
わたしの発信に対しても共感のコメントを
沢山いただき、癒され救われて来たのも事実🥺(本当にありがとう🤝💖)
でも、きっとわたしのからだは
「もう外と繋がらなくて充分やけんねー」
「もっとこっち(からだや心)と繋がって🤝」
と伝えてくれてるのかも。
もう充分受け取った。
あとはわたしの心地よい方法で
愛を循環させていくだけ♡
大切な自分と大切な人達を
見失わないために🤝
わたしの場合はsnsでしたが、
それに限らず、みんなが難なくやって
楽しんでることも、自分にとっては
「?」
「なんかしんどいぞ」
ということもたくさんあると思います。
自分の違和感に氣づいたことが
まずは、はなまる◎🌸
それぞれの心地よいを探していけたら
さらにピースフルだと思うのです♡
そしてわたしは発信者側にもあたります。
情報を開示する側。
伝えたい想いは自分の心地よい方法で
模索しながらも、
これからも発信していくと思います。
表現やことばは氣にかけていますが、
足りなかった部分も
もしかしたらあるかもしれません。
必要なところは受け取って、
なんか違うなぁと思うところは
「こんな考えもあるんやなぁ🫧」
とサラッと入れてリリースしてもらえたら
嬉しいです♡
自分の心とからだはどうか守って下さいね🥺🤝
今日も読んでいただき
ありがとうございました🥰
これからの時間が心豊かなものと
なりますよう🌈
ゆき🪽