
子宮とわたしpart2〜妊娠とつわりからのギフト〜
こんにちは♡ゆきです🪽
子宮とわたしというテーマで
連作をお届けしております📕
part1はこちら♡
月経過多、生理痛、
子宮内膜症、異所性子宮内膜症など
子宮の叫びと今の学びが繋がった経験を
綴っています。
よかったらこちらから読んでいただけると
嬉しいです♡
それではpart2にいってみましょう🏃♀️♪
🪽
子宮の疾患を抱えつつ
婦人科クリニックに通い、
奇跡的に娘を授かりました!
異所性子宮内膜症の手術から2ヶ月経った頃です。
喜んだのも束の間、
妊娠3ヶ月に入る直前に突然
立ち上がれないほどのつわりが始まりました。
朝起きれない、食べれない、水も飲めない
とにかく全て嘔吐。
当時保育園で働いていましたが、
這うようにして出勤していました。
どんどん酷くなり、仕事を休むように。
「みんなつわりでも出勤してるからね」
「つわりは病気じゃないからね」
という職場でのことばが胸に刺さりました。
1番嘔吐が強い時に夫と大喧嘩!
からだも精神面もボロボロな時に、
重症妊娠悪阻で入院することになりました。
入院中嘔吐することも気分が悪いこともなく、
その期間は仕事に行かなくていい
ご飯も作らなくていい
誰の目も気にしなくていい
という精神的安心感から
子宮ちゃんとお腹の娘が
つわりの症状を和らげてくれたのかな
と思います。
1週間ほどで退院。
体調が不安定だったことと
コロナ禍第二波直前だったことも考え、
10年間の保育士人生にピリオドを打つことに決めました。
退職数日前体調を崩して発熱。
「もうこれ以上出勤できないので
このまま退職させて下さい」
と伝えました。
もう体もこころも限界で、
わたしの人生で初めて自分の直感を
行動に移した瞬間でした。
そして何事も最後までやり遂げなきゃと思っていたわたしが、
初めて〝やらない〟を選択できた日でした。
今思えば
子宮からの声を
「自分が頑張らなきゃ」
と自分を犠牲にし続け、無視し続けてきたので
〝娘〟という
命をかけて守り抜きたい存在と共に
大きな出来事を携えてわたしに教えてくれたのだと思います。
退職後つわりはスッと収まり、
翌年無事に娘が生まれてきてくれました。
そして生き方を変える出会い、
性の学びへ繋がるのでした。
つづく
🪽
つわりは
自分を生きていない苦しさ
を魂が感じつつ、
なかなか氣づこうとしないわたしへの
子宮と娘、魂が覚悟を持って伝えようとした
最後の叫び
でもあり
最大のギフト
のようなものだったのかなぁと
今は思います。
「いい加減氣づいて」
「あなたを生きて」と。
この出来事はとても辛かったし
かなり引きずりました。
社会不適合者だと自分のことを責めたし、
突き刺さった言葉がフラッシュバックすることもありました。
でも改めて思うのは
自分の喜びのためのお仕事でなく、
いい人に見られたいためのお仕事
だったので、
「わたしがこんなにもあなたに尽くそうと
頑張ってきたのになんでこんな仕打ち受けなきゃいけないの⁈」
という怒りと悲しみでボロボロになっていたんだと思うのです。
また、
「こんなにしんどいんだからみんな気づいてよ」
のような氣持ちも奥底にあり、
自分からどこが難しいのかどうして欲しいのか
伝えることもせず、
相手に察してほしいと期待し、
相手がその通りに行動してくれない時に
怒りの感情が湧いていたので、
その感情がエネルギーとして外側に
出ていたのだと思います。
自分を生きるスタートラインに立たせてくれたこの経験は
今の学びに導いてくれた大きな出来事でした。
あの時こうすることもできたかなぁ…
と今でもふと思いますが
当時のわたしの精一杯の行動
もちろん相手も然り。
自分も相手のことも責めるのはやめました。
全て必要な経験だったと思います。
辛かったけどここに辿り着かせてくれた。
経験は光に変えていきます。
そして無事に産まれた娘と娘を育んでくれた
子宮に感謝でいっぱいです!
大切なことを決死の思いで伝えてくれてありがとう。
最後に✉️
つわりは人それぞれ違う!しんどい時は
もう本当にしんどいんです🥺
先の見えないトンネルにいるようで…
息をしているだけで精一杯な時があります。
1日を終えるのに必死な時もあります。
世界の大事な宝物を宿してます。
氣持ちも揺れることも沢山あります
暖かく気にかけてあげて欲しいなぁ
とわたしは思います!
いましんどさ真っ只中にいる方へ
わたしは何もできてないなんて
自分を責めないでね。
大事な赤ちゃんを育み育てる奇跡を、
あなたしかできないことを
精一杯やり遂げてます!!
どうか周りに頼って甘えて
できる限りゆったり
心穏やかに過ごせることと
お腹の赤ちゃんのすこやかな成長を
心から願っています。
ありがとうの氣持ちを大切に♡
とっても長くなりましたが、
わたしの人生を変えるキーポイント🔑
最後まで読んでいただきありがとうございました🥰
次回は新たな出会いが訪れ光が見えてくるよ✨✨✨
お楽しみに♡
lots of love
ゆき🪽
Instagramはこちら♡