
コロナ禍再び
コロナ感染者が急増すると、どうしても職場にも感染者が出てしまう。
第2波の時は、高齢者のワクチン接種が間に合わなくてクラスター感染がありました。
その後、ワクチンが普及しはじめると、クラスターは出なくなり、その効果を感じることができた。
ところが、今回の波はワクチン接種に関係なく、職員にも入所者にも次々と感染しており、クラスター感染に片足突っ込んでる感じだ。
「 予防効果はない」を実感中な状態。
しかも時期を同じくして、原因不明の熱を出す人が多発。抗原検査キットでは陰性。
これがまたややこしい。
発熱外来はパンクしていて、電話が繋がらないから、熱が出ていても受診できない。全身状態が悪い高齢者をクリニック受診という訳にもいかない。
受診·治療もできずに、鎮痛剤とクーリングしか術がないのが歯痒い。
もう悪化して救急搬送するしか受診の手段がないから、巷では救急車もパンクしているのだなと思った。
できることをするしかないのだ。
きつい時こそ助け合って、ああこの仕事していて良かった、一緒に仕事できてよかったと思えるようにやってゆきたい。