タイミング

10月、特養を退職すべきか悩んでいました。
きっかけは、これまで正社員のナースがやっていた業務のいくつかをパートのナースで分担するよう上司から打診があったこと。
人手不足のあおりです。
この1年間で辞めた正社員ナースが5人というのは多い方。
それだけ仕事が過酷ということです。

 かなり憤り辞める気満々だったのですが、1ヶ月冷静になって考え、もうしばらく続けることにしました。
 文句言うのも辞めるのも簡単だけど、今の職場ならフットケアの実技を練習できる(時間をひねり出しつつ笑)
これは私にとってはメリット。 
月に2回、フットケアのみの日も作ってもらえている、これも都合が良い。
 フットケアの講師に相談して起業するに足りない技術があり、それを学ぶ時間がほしいと思った。
 フットケアもやりたいが看護師の仕事が好きだった。

この1ヶ月、同僚ナースや介護士さん、お世話になっている事務職の方々とのやり取りの中で優しさ、感謝を身に沁みて感じたことも理由のひとつでした。
 離れる日が来るとしても、今のタイミングじゃない。憤って辞めるのではなく、しっかり準備して卒業したいなと。
 自分の立ち位置を見つめ直すきっかけきなって、よかった。
ぼやっとではなく実際に動いて、やりたいことをやれるようにしたいと思います。
そういうタイミングだったのかな。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集