
英会話にしてみようかな…?
こんにちは。
みとこんどりあです。
先日、次は何を勉強したらいいのか教えて、という雑なつぶやきをしました。
英会話なんてどうかな?
と思ったのですが、知識人の方々、どうでしょうか?
24歳なのでまだ英会話習得には十分間に合いそうだし、なんとなく世界が広がりそう?
ただ明確な目的がないなあ
海外旅行に興味があるあわけでもなし、英語話者の友人もいないし…
作ればいいのか?
とりあえず、やってみることはやってみようと思います,,,
(なんか違うなと思ったらもう1回考えよう…)
英会話ってどうやって勉強したらいいのでしょうか?
やはり教室?のようなところに通うべき???
今は無料のツールでできるよ!なんて人もいるけど本当かなあと心配
英会話を社会人になってから勉強した方、教えてください。
とりあえず何したらいいかわからなくて子供向けの英語YouTubeを朝から垂れ流しにしています(笑)
勉強好きの私の勉強が続けられる鉄則としては
1,目標が明確
2,興味がある、必要性がある
3,一緒に勉強する仲間がいる
この3つが鉄則です。
今のところどれもダメだ、、、
1,はうーん、そうだなあ、強いて興味のある外国はイタリアとバリ島(急に超限定的ww)
イタリア語は難しすぎて断念の経験アリ…
バリは調べたら、旅行程度なら英語OKみたいな記事を見つけたので、とりあえず来年の連休にバリ旅行を目標にしようかな。
GWが大型連休になる会社だから、来年のGWにしよう。
1年!!短すぎますか?????
2は興味は割とある。必要性はない。でも英語ができたら世界が広がるだろうなと思うから、もっと興味がわくように楽しく勉強したいな!!
3は…どうしよう?
英会話、英語勉強中の方、仲良くしてください!!!!🙇
語学は正直イタリア語断念の経験からちょっと臆病になっている。イタリア語断念の理由は難易度だったけど、今思えば一緒に勉強してくれる人がいればもう少し頑張れたかもしれないな…
とにかくまずはやり方を模索して仲間を探すことからスタートかな??
とにかくやってみようと思います!!!
知恵のある方、ご教授を!!!!
追記:
noteは心の中で思っていることを文字にできて本当にいいわね。
イタリア語断念の経験が英語学習を踏みとどまる理由の一つになってるなんて、書きながら思い出したわよ。
こういうアウトプットは大切だわね。運営さんありがとう。