見出し画像

光と影、捨てられぬ執着心

楽しいこと好きだし、ハメを外すこともあるお調子者のこともある私だけれど。
月に一度、泣いてる夜がある。

私たち夫婦は7年、子どもには恵まれず。
お互いにどこか問題があるわけでもないのだけれど。

なんとなく、苦しい治療をしてまで……という思いは共通して持っており、特別なことはせずにここまで過ごしてきて。

家庭の複雑なことはnoteに書く気はなくて、例え限定的な人だけ向けの有料記事にもする気のない事情もあるにはあって。

そんな事情から、私の心や意識とは違うもっと深い部分、深層心理というのかな? その部分で子どもを私自身が欲しがっていないのだろう。 と、俯瞰では認めている。
私の大切な友人が、私の立場であったら、きっと私もそう言うと思うから。

このことを通して最近気がついたのは、深層心理って一つじゃないんだなってこと。

本当の自分は子どもを欲しくはないっていう深層心理は割と早くに気付いていたんですが、それでもやっぱり諦めていない深層心理もあるんだなって。

スピ関係でまた申し訳ないのだけれど「執着心を捨てることで、新たな道が開ける。」らしいけど。

実際に、不妊治療を長年続けて、それでも出来なくて、もう諦めようって決めたら自然妊娠したって話はよくあることで。

私も一時期別件で治療をしていて、ピルを服用していたのですが、これによりホルモン状態がリセットされるからピルをやめたらすぐ妊娠したって話も聞いていて少し期待したけど、やっぱり私には変化なく。


生理が2日遅れただけでもしかしてと思ったり、生理予定日に出血とも言えない出血を確認しては着床出血じゃないかと期待したり、結局いずれも翌日にはドバーッと出血し、あぁ、生理だって落ち込んで。


毎回ね、泣けるよね。
うーん。
わかってるはずなのにね。

出血や、泣くことって、スピリチュアルでは浄化を意味するんですって。
どんだけ私は淀んでるんだろ。
何回泣いたら、この執着心から解放されるんだろう。

手離すって簡単じゃないね。
静かに今月もその夜を迎えました。


リアルタイムで読んじゃった?

早く寝てよ?



X(旧Twitter)のママさんアカウントって、子どもの年齢と何ヶ月かを記載する暗黙のルールがあるらしい。
それがないと、ママさん通しのやり取りから除け者にされるんだって。
私なんかはさ、アカウント名に入ってる⭕️y❌mってアレが辛い時あるんだけどね。
お子さんの写真や動画はいくらでも可愛いって思えるんだけど。
変なルール。なにマウントって言うんだろね😅


いいなと思ったら応援しよう!

ひーさん🌙✨
ありがとうございます😊 小さくても沢山の幸せを届けられるように頑張ります!