![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148687913/rectangle_large_type_2_ebdce2ea6e134d782bcb0775e6786d10.jpg?width=1200)
ブログ初投稿から3年…あれ?今もニート!?(笑)だけど…
こんにちは。のろまなかめです。
はい、今回のタイトル通りです。(笑)
始めてnoteに記事を投稿したのは今から3年前になります。
3年前の当時の私は、30歳でニートで過ごしている状況でした。社会人経験がなかったわけではないけれど、社会人として過ごした日々よりニートで過ごした期間の方が長かったのです。
では、現在は…??
変わらずニートであります。
当然ながら3年プラスするので、33歳ですね。(笑)
33歳でニート。また更にインパクトが上がってしまいましたね。(笑)
と言っても、この3年の間ずっと働かなかったわけではなく、リゾートバイトでいろんな県に飛び出してホテルや旅館で派遣として働いていました。また、ある時には飲食店でアルバイトもしていました。
いろんな人との出会いや学びもあり、それは楽しかったです。
そして、現在は数か月前に飲食店でのアルバイトを辞めてまたニートになっています。
私は改めて思ったことがあります。
私は自由が好き!
33歳でようやく確信してきました。
正社員や派遣社員といった、組織に属して、決まった場所に行って、決まった時間で働くというスタイルがすごく苦痛なのです。この縛られている感覚が苦しくなってしまうのです。
なので、まず働き方が合わず、仕事が続きませんでした。
自由が好きと言うと、働きたくないというわけではなく、自分の感覚に合った働き方をしたいということです。
なので、派遣は派遣でも期間が決まっているリゾートバイトや飲食店でのシフトが自由制のアルバイトだったりをこの3年間続けてきました。
にも関わらず、続かない!!
あれ?なんだこれ?
自分の働き方のスタイルのはずなのに、フタを開けたら、働きだしては辞めの繰り返しなのです…。
結果、安定した収入を得続けることができない。
いくら自由が好きだからといって、働いては辞めの繰り返しだと収入が途絶えては意味がない!
これはもう自分はただの怠け者ってこと…?
もはや働きたくないのか…?
こんな疑問が頭に浮かびます。
そう考えているうちに、またさらに思ったことがあります。
本当に私のやりたいことはなんだろう?
なんだか満たされないな…。
気付けば、こんな気持ちを抱えている自分がいたのです。
自分に合ったスタイルの働き方をし始めた頃は、ただ楽しいという感情でした。ですが、だんだんと苦しくなってきたのです。
今やっている仕事内容はできなくはないかもしれないけど、何か自分を活かしていないような気がする…。もっと他にやるべきことがあるような気がする…。
そう思いはじめたら、今の現状が苦しくて仕方がないのです。
3年前のニートだった時の自分と今のニートである自分の心の具合が全く違うのです。
3年前のニート期間はそんな自分や過去も含めて、私は私でいいんだ、それも自分にとってはかけがえのない時間なんだと思えました。
では、今は?
今の私が言えることは、きっとこれからの未来をみていくこと。それはただ幸せな未来だったらいいな、こうなったらいいなという妄想ではなく、
本気で自分の未来について考えていく
本当の自分で生きていく
こんなことが問われているような気がします。
なぜなら、本気で自分の未来について考えていなかった、向き合っていなかったなと今感じています。
きっと今のこの瞬間が自分と向き合わざるを得ないタイミングにきたということなのかもしれません。
3年前と同じ、働いては辞め、またニートになってという変わらずの生き方をしている現状ですが、3年前と今では状況は同じでも自分との向き合い方が違う気がします。
これからどうなっていくのか、どんな自分で本気で生きていきたいのか、まだ現状は動きませんが、向き合っていく大切な時間だと思って受け止めようと思います。
また改めて、ここ数か月間で私が感じていたことを記事にしていこうと思います。次回も読んでいただけると嬉しく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。m(__)m