
Photo by
aruji_note
医学部受験生母必見!!
2月3日は娘の誕生日🎂
昨年の今頃は大学受験真っ盛りで毎日が波乱万丈のような感情の日々。
娘の志望校は都道府県から数名しか進学できない医学部。
この大学の学費は都道府県が負担してくれます。医師の国家資格取得し卒業後は、地元に戻り地域医療に9年間従事することになります。
学費無し、全寮制、国試の合格率も高い大学…
しかも、各都道府県から数名しか入れない高倍率の大学…
わが家は医師家系でもなく、普通の一般サラリーマン家庭。しかも、今年度から入試内容が変更になることがわかっていたので何としても浪人は避けたいところ💦
浪人を避け、私学の医学部への学費は庶民のわが家では厳しい現実。
合格率の難しい学校より確実な道を選ばせてい気持ちと、子ども自身の選択を尊重したい気持ちが交錯する親心…
娘の気持ちを最優先に、かつ、万が一の場合にはという策を立てながらの受験。
娘は見事に自分の第一志望の大学医学部に現役合格を果たしました。
娘が現役で難関の医学部に現役合格できたのは、親の遺伝子でもなく、親の手厚いサポートでもなく、本人の強い志望理由と運、志望理由へのモチベーションを下げないサポーターがいたからだと思います。
この話しはまた次回へ…《続く》