
【ドル円 相場展望】2月24日
どうもKONGです。
ドル円の相場展望をお伝えしていきたいと思います。
もしよろしければ
励みになりますので
いいねを頂けましたら幸いです。
それでは宜しくお願い致します。
【日足】

22日にお伝えしていたように、現状水色の100MAで抑えられ一旦反発しています。一旦調整で赤の20MA付近で押し目になるようであれば、再度買いで狙っていきたいところです。ですので直近は20MA付近での反応に注目です。
【4時間足】

4時間では、青の50MAで明確に反発するのか、サポートされず下落になるかに注目です。反発するようであれば、押し目買い、下落するようであれば、一旦水色の100MA付近まで様子見といったところが無難かと思われます。
【1時間足】

1時間では200MAでの反応に注目です。ここを守りきることが出来れば、買っていきたいところですが、明確に下抜けした場合は、それについていく、もしくは次の反発ポイントまで様子見というのも戦略の1つになるかもしれません。
まとめ
現在の下落が調整と確認出来れば、押し目買いで狙いたいところ。1時間足で200MAを明確に下抜けした場合は、雰囲気で逆張りせず、下落方向についていく、もしくは暫し様子見が無難。(※あくまで個人的な考え方ですので、最終判断はご自身で行って頂きますようお願いします。)
もし今後も継続して読みたいという方は、イイねを押して頂けましたら、励みになりますので、イイねを頂けましたら幸いです。
今日も頑張っていきましょう!皆さまのご多幸をお祈りしています。
【☆私が使っているブローカー】
どこのブローカーを使っているのか、時々質問を頂くのでお知らせしておくと、私が使っているのはFXGTです。
初回登録や初回入金100%ボーナスなど、各種ボーナスキャンペーンがあり
昨今、他社さんで問題になっている出金遅延などもなく、出金時の着金がかなり早めです。またユーザーの声にも常に耳を傾けて、定期的に改善などが見られる点もメリットと個人的には感じています。
まだFXGTの口座をお持ちでない方で気になる方はこちらからどうぞ
⇒ bit.ly/3wSk2jI