オンラインカウンセラーやってます♪
今日は、私のお仕事について紹介します。
現在は4種類のお仕事をさせていただいています。
接客・教育・日本語教師・心理関係です。
そのうちの1つの心理関係のオンラインカウンセラーのご案内です。
私は、現在、心理関係のお仕事として
心理カウンセラー、スポーツメンタルコーチ、カラーセラピストとしてお仕事をしております。
そのうち、心理カウンセラー、スポーツメンタルコーチとして
ある会社に所属し、オンラインで働かせていただいております。
(オンラインカラーセラピーは紹介で個人的にご予約を承っております。こちらは違うブログ投稿にてご紹介いたします。)
少しだけMY STORYを書きます。
私自身が悩みを誰にも相談することができず、長年一人で抱えてきました。
悩んでいるときにいろんな言葉や歌の歌詞、名言などで前を向いて生きてくることができました。
だから、今度は私が、
悩んでいる方を言葉で助けていきたいと思い心理学を学び、カウンセラーになりました。
そして、スポーツメンタルコーチを始めた理由は
私のいろんな想いがあります。
私自身、テニスをやっていました。
しかし、精神的なものでスランプに陥りました。
テニスの”イップス”というものでした。
感覚としては、コートにいるだけで肩の力がふわ~と抜けるものでした。
そのスランプに立ち直ることができず
テニス選手になるという夢を諦めました。
それから、テニスのすべてから逃げました。
しかし、テニスという言葉だけで
イップスという嫌な身体感覚が抜けず約7年も抱え続けました。
しかし、心理学を学んだことでたったの5分でその嫌な感覚が解消されたのです。
このスキル、知識はすごい!!!と思いました。
イップスの方を助けたい!
私みたいに長年悩んでほしくないと思い心理学の知識を活かして
スランプに陥っている方やイップスで悩んでいるの方を助けたいと思いました。
また、幼いころからずっとスポーツをやっていたので
直感的なスポーツ感覚を活かしてメンタルコーチとしてサポートしたいと思い
スポーツメンタルコーチを始めました。
ここまでMY STORYを読んでいただきありがとうございます。
私は、自分の経験から誰にも相談できないツラさがよくわかります。
いろんなマイナスな思考も出てきて、人生暗闇の中にいる苦しさもよくわかります。
そんな人が前を向いて生きていくことができるちいさな光となりたい
今までも、心理カウンセラー、スポーツメンタルコーチとして個人的にお仕事をしておりました。現在は紹介の方のみ受け付けております。
そのかわり、ある会社に所属をしてオンラインでカウンセラー、スポーツメンタルコーチ
としてお仕事をさせていただいております。
『胡蝶の夢 カウンセリング』
で検索してみてください。
【華子】というカウンセラーが私になります。
1人で抱え込み過ぎず、ぜひ私を頼ってください。
ご予約お待ちしております♪