![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62779518/rectangle_large_type_2_18be78184c0f5f3b15fb76ac6a433360.jpeg?width=1200)
3歳、突然の蕁麻疹 アレルギー?!
今朝、次男(3歳)に突然蕁麻疹が出ました。蚊に刺されたようなぷくっとした白い発疹が、全身に。まずは足全体に。その後、お腹、手、腕、首とどんどん広がっていく。
これは、アレルギー?何か変わったもの食べた・・・?
それよりもどうしよう。救急車呼ぶか、否か。
こうした、突然のこどもの異変、親としてはとにかく恐怖です。
長男(7歳)出産後、こどもに関するあらゆる発作、病気、怪我を経験してきましたが、まだまだ慣れません。
ただ、こうしたこどもの異変に対する対処について、改めて大事なポイントを整理しましたので、まとめて記事にします。
一番大事なこと
判断する上で一番大事なこと。
「命に関わるか否か」
当たり前ですが、命に関わるようでしたらすぐに救急車です。
経験ある方はわかってくださるかと思いますが、一瞬迷うんです。
「救急車を呼んだら、ご迷惑にならないか・・・?」と。
でも、本当に命の危険がある場合は迷っている場合ではありません。
なお、今回の息子の蕁麻疹は、呼吸に異常はなかったため、まずは救急車ではなく「子ども医療電話相談」#8000で相談し、適切な指示を仰ぎました。
子ども医療電話相談 #8000
子ども医療電話相談#8000をご存じでしょうか。
主に夜間~早朝、休日にかけて、こどもの急な症状に不安がある保護者が相談できる電話窓口です。#8000と電話をかけると、相談に乗ってもらえます。厚生労働省のリンクを貼っておきます。
今回電話をしたところ、時間帯が朝、もうまもなく病院があく時間帯でしたので、まずは小児科にかかるように指示をもらいました。
さて、先ほど帰宅し、息子の症状もすっかり落ち着きました。
アレルギーの可能性が高いが「アレルギーの理由の7割はわからない」ということで、ちょっと気長に様子をみることになりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。