![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128070216/rectangle_large_type_2_7431bb2734b27f95a3bd822f58253bae.jpeg?width=1200)
AC4の製作 外付け電源の製作
このアンプ用のアウトプットトランスを購入しました。
東栄製、ゼネラルトランス製を購入しました。
(どちらも5w)
![](https://assets.st-note.com/img/1705619934621-AElLSt9lps.jpg?width=1200)
吟味した結果、ゼネラルトランス製にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705619934539-daexby3hXu.jpg?width=1200)
外付け電源トランスの製作
![](https://assets.st-note.com/img/1705619934938-h7rOU6TZFF.jpg?width=1200)
シャーシの穴あけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705619934960-MIGKSquN9I.jpg?width=1200)
配線
![](https://assets.st-note.com/img/1705619935298-7L2gSzulbH.jpg?width=1200)
配線
![](https://assets.st-note.com/img/1705619935421-9khP2kk2Pq.jpg?width=1200)
電源トランスは、エンクロージャーに納まらないので外付けです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705619936150-no5aMHfZDP.jpg?width=1200)
このアンプ用のアウトプットトランスを購入しました。
東栄製、ゼネラルトランス製を購入しました。
(どちらも5w)
吟味した結果、ゼネラルトランス製にしました。
外付け電源トランスの製作
シャーシの穴あけ。
配線
配線
電源トランスは、エンクロージャーに納まらないので外付けです。